- PR -

リモートデスクトップが使えないです。

1
投稿者投稿内容
ゆき
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/02
投稿数: 121
投稿日時: 2003-12-17 01:40
 こんばんわ
Win2003のリモートデスクトップについてなのですが、
Administrator権限のあるユーザーでログインしても、
「このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する」
のチェックボックスが選択不可の状態になっており、
他のコンピュータからのリモート接続ができません。
本を見てもこのチェックボックスをONにするということぐらいしか書いてないので、
お手上げです。
他に設定しておくところとかがあるのでしょうか?
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2003-12-17 08:12
手元にWinXPのPCが無いので、確認していませんが、

Windows XP Professional のリモート デスクトップ機能を使用する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;315328

の、[詳細]にある要件は満たしていますか?
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-12-17 09:06
井上です。

チェックボックスがグレているのであれば、アカウント以前の問題でしょう。
たとえば、Terminal Service サービスが停止している、なんていうことはありませんか ?
_________________
www.kojii.net
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2003-12-17 19:26
手元の Windows 2003 では Terminal Service が停止していますが,チェックボックスはちゃんと設定できます.有効にすると「一部のアカウントにパスワードが設定されていない」云々といった警告が表示されるので,井上さんのご指摘とともに,Terminal Service の問題でも内容に思います.
ちなみに,無効にして再起動しても同様でした.

特設会議室でも質問させていただいたのですが,Terminal Service の説明に「ユーザーの簡易切り替え」と書かれているんですが,使えるんですかね?
便乗で申し訳ありませんが,設定の仕方をご存知の方,ぜひご教示いただきたく.

以上,ご参考までに.


[ メッセージ編集済み 編集者: kaz 編集日時 2003-12-17 19:37 ]
ゆき
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/02
投稿数: 121
投稿日時: 2003-12-17 23:24
こんばんわ
サーバーの役割管理でターミナルサービスをセットアップしたら、
リモートデスクトップで接続できるようになりました。
でも、管理用のリーモートデスクトップ接続だけなら、ターミナルサービスをあらためてセットアップしなくてもできるようなことが本に載っていたような気もするのですが・・・。
それにターミナルサービスだとライセンスが必要だとも・・・。
ちなみに、相変わらず、リモートデスクトップのチェックボックスは選択不可の状態になっています。
なんでかなぁ・・・。
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-12-17 23:51
井上です。

>本に載っていたような気もするのですが・・・。

ひょっとして、私の本だったりしませんか ? (汗)

ターミナル サービスの役割を追加すると解決した、ということは、やはり、ターミナル サービスの動作に必要なコンポーネントか、あるいはサービスか何かが足りなかった、ということなんでしょうか。
でも、拙宅の Windows Server 2003 は、ターミナル サービスを追加しなくても、ちゃんとリモート デスクトップ接続できてるんですよ。謎ですねえ…
_________________
www.kojii.net
ゆき
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/02
投稿数: 121
投稿日時: 2003-12-19 02:10
 こんばんわ
私の買った本は、WindowsServer2003パーフェクトマスターっていう本です。
「できる」シリーズのような、小難しくなくてわかりやすい本をと思って買ったんですが、かゆいところに手が届かないというか、あまり問題の解決に至らない本です。
今回のリモートデスクトップについても、本ではわからず、
この掲示板のおかげでできたというか・・・・できてしまってる状態といった方がいいかもしれませんが。

リモートデスクトップはとりあえずこれでいいとして、今度はASP.NETのプロジェクトが作れなくて困ってしまっています。
クライアントのWinXPproにVS.NET2003がインストールされてまして、2003ServerのIIS上にASP.NETのプロジェクトを作りたいのですが、
このプロジェクトの規定のWebアクセスモードはファイルの共有に設定されていますが、'http://win2003/WebApplication1'のプロジェクトフォルダをパス'\\win2003\wwwroot$WebApplication1'から開けません。次のエラーが返されました。
Webプロジェクト'WebApplication1'を作成できません。UNC共有'\\win2003\wwwroot$WebApplication1'は存在しないか、またはアクセス許可がありません。
と表示されてしまいます。
どうしたらよいのでしょう?
も〜さっぱりです。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)