- - PR -
Exchangeの設定について教えてください
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-23 13:15
Exchange2000+Outlook2000で運用しています。
基幹のメールサーバー(UNIX) ドメイン@abc.co.jp が既にあり、このExchangeのドメインは@ex.abc.co.jp となっています。(ドメインはあくまで例です) Exchangeのドメインは基幹のメールサーバーとのサブドメインとしては 動いておらず、あくまでもExchangeのローカルネットワークの中で機能しています。 サービスは、Exchangeのサービスと、基幹のメールサーバーのアカウントuser名 @abc.co.jpを設定しています。 ActiveDirectoryのアカウント内の電子メールアドレスはuser名@ex.abc.co.jpとして 登録されています。 Exchange2000からは、abc.co.jpコネクタを作成し、転送するように設定しています。 これまでは、Outlook2000のサービス→配信→受信者アドレスを処理する インフォメーションサービスの順番を、この基幹のメールサーバーのアカウント を一番上にしておけば、基幹のメールサーバーを経由して、アドレスもuser名 @abc.co.jpとして外へ出て行っていたのですが、最近急にこのuser名@ex.abc.co.jpとなり、外へ出て行くようになってしまいました。 もちろんこのアドレスに返信しても届きません。 ActiveDirectoryで設定されているメールアドレスをuser名@abc.co.jpと変更すれ ば、このメールアドレスで、外へ出て行きますが、全体でこの設定をしてしまうと、Exchange2000ネットワーク内のユーザー宛には基幹のメールサーバー を経由しないため、外部(RAS)からは受信できなくなります。 上記の構成でuser名@abc.co.jpとして送信され、必ず、基幹のメールサーバーを経由 させる設定方法をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。 |
1
