- - PR -
「ローカルデバイス名は既に使用されています」などが頻発
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-24 16:31
社内LAN内で2つのセグメント(A、B)間にNetScreenを設置しています。
設置後、BからAのサーバの参照や編集を行うと、以下のエラーメッセージが頻発します。 ・「ローカルデバイス名は既に使用されています」 ・「サーバー上に保存されているドキュメントから応答ありません」 ・「データの一部が保存できませんでした」 ・「ファイル名またはパス名が存在しない可能性があります」 ・「ディスクがいっぱいです」 ※OS A:Windows2000Server B:Windows2000、XP ※NetScreenの設定 ポリシー B→A:すべて許可 A→B:すべて拒否 その他 B→A:NAT有効 今、考えられる原因が@サーバからの返答がNetScreenにより遮断されることやANATによりBの複数のクライアントがAからみれば同IPであることなどが考えられます。 @は現在調べていますが、NetScreenのポリシーはできれば変更したくない。 Aは今のところ業務上確認ができない状態です。NATは環境上、必須です。 何が原因か思いつくことがありましたら、どんなことでもよろしいのでお願いします。 また、LAN内にFireWallなど設置している方、同じ体験をされた方などアドバイスをお願いします。 |
1
