- - PR -
Windows Server 2003の共有ファイルへのアクセス
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-31 14:57
大晦日だというのに、仕事に追われ、ふと@ITのことを思い出し、
はじめて投稿しています。 Windows Server 2003とWindows NT Server4.0のドメイン環境を構築しています。 それぞれ信頼関係を双方向で確立しています。 Windows Server 2003上に作成したフォルダを共有したのですが、Windows NT Server 4.0 ドメインに属しているWindows 95から、アクセスができません。 ちなみに、Windows NT Workstation 4.0やWindows 2000 ProやWindows XP Proではアクセスできます。 また、Winodws Server 2003のドメインに属するクライアントの共有フォルダへは、Windows 95でもアクセスできます。 これってWindws Server 2003の仕様なのでしょうか?アクセス権などあの手この手をつかって設定しているのですが・・・・ ご教授よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-12-31 20:04
大晦日だというのにBBSをのぞいている井上です。
Windows 95 だけアクセスできないのであれば、ドメインに対する既定のグループポリシー設定で、SMB デジタル署名が有効になっているのが原因じゃないでしょうか。 _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2004-01-02 23:17
レスが遅くなって申し訳ありません。
1/2からいきなり仕事です。システム移行(サーバ30台、クライアント750台)で正月休み返上です。 明日にでもさっそくチャレンジしてみます。また不明点がありましたらご教授宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-01-08 13:20
またまた返事が遅くなって、申し訳ありませんです!
チャレンジしてみたのですがうまくいきませんでした。(というか、グループポリシーで設定変更の場所がわからなかったでした。分からない状態で変更すると影響がでたときに、不安で) いろいろ調査したのですが、Windows2000ServerのCD-ROMにあるDirectory Services Client(DSClient.exe)を適用することで、うまくいきました。 いろいろと迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。 |
|
投稿日時: 2004-01-08 21:31
いまさらですが、技術資料がありました。
こちらの、[Microsoft ネットワーク サーバー: 常に通信にデジタル署名を行う]に該当します。 セキュリティ設定およびユーザー権利の割り当てを変更すると、クライアント、サービス、およびプログラムとの互換性がなくなる ずばりはこちらです。 Error Message When Windows 95 or Windows NT 4.0 Client Logs On to Windows Server 2003 Domain(英語) |
|
投稿日時: 2004-01-14 14:29
ななさん
返答ありがとうございました。 まさにズバリのUSサイトを確認して対応しました。 ご教授感謝します。 ありがとうございました。 |
1
