- - PR -
ユーザーオブジェクトの表示名を変更しても変更されない
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-07 11:19
質問です。
登録したユーザーオブジェクトの名前と表示名をプロパティ画面より変更したのですが、 実際は表示名が変更されませんでした。 次にオブジェクトを右クリックし[名前の変更]から変更をしてみたらできました。 そして疑問が・・・プロパティの表示名はなんなのか? と思い質問してみました。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-01-07 13:07
オブジェクトの名前と、表示名は別物です。 名前は、オブジェクトの名前そのものです。 表示名は、displayNameという属性の値です。 いつ表示名が使われるかですが、アプリケーションが、displayNameを使うかどうかによります。 たしか...フォルダのアクセス権を設定するときのユーザー一覧で表示されていたりします。 # うまく説明できなくてスミマセン。 # ADSI EditでActive Directoryのデータベースを見てみると、イメージがつかみやすいです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-01-07 14:09
井上です。
Windows Server 2003 なら DSGET コマンドを使ってオブジェクトのプロパティ情報をとれるので、管理ツールの画面に表示されている内容とオブジェクトのプロパティの関係を把握しやすいんじゃないでしょうか。 _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2004-01-07 19:39
なな様、井上様いつもありがとうございます。
最終的にはユーザーさんに運用をしてもらうのですが、 そのためのマニュアルを作成していたら、この問題にぶつかりました。 ちなみに環境はWin2kです。環境を書き忘れてました。 ADSIEditの存在を始めて知りました。 ちょっとこれからそれについていろいろと見てみたいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-01-07 21:24
Windows 2000 Support Toolsに入っているツールです。 Windows 2000 SP4のCD-ROMや、下記サイトからダウンロード可能です。 Windows 2000 Service Pack 4 Support Tools(英語) [ メッセージ編集済み 編集者: なな 編集日時 2004-01-07 21:24 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-01-07 21:51
なな様情報ありがとうございます。
ツールが英語っていうのは、英語が苦手な私にとっては大変です。 でも、ある程度は意味を調べて使いこなすように頑張ります!! | ||||
|
投稿日時: 2004-01-07 21:55
説明不足でした。
ツールは全て英語ですが、ツール類のマニュアルは日本語のものがダウンロードできます。 Windows 2000 サポートツール オンラインヘルプ 日本語版 | ||||
|
投稿日時: 2004-01-07 22:03
なな様、本当にありがとうございます。
なにからなにまでお世話になりっぱなしです。 私も早くみなさんの役に立てるように努力します!! | ||||
1
