- - PR -
SQLサーバのエラーについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-08 10:45
はじめまして
ナミエと申します。 現在、SQLサーバ(DB)の管理をしております。 環境としましてはWebサーバ2台、DBサーバ2台(クラスタを使用)です。 OSはWebがWindows2000Server、DBがWindows2000advancedです SPは4を適用しております。 最近SQLサーバのCPUが100%にはりつき クライアントの方がブラウザからHPをみようとすると かなり重くなったり、エラーが表示されるようになっております。 DB周りでテーブルの正規化、無駄なビューの排除、ストアドの作り直し 等あるとおもうのですが、開発に頼む前に運用で出来る限りのことが出来ない かとおもいましてメールさせて頂きました。 SQL SERVERログをみてみましたら 「DBCC TRACEON 3604、サーバプロセスID (SPID67)」と いうのがあったのでGoogleなどで調べてみたのですが TRACEONにするコマンドとOFFにするコマンドは記載されていた のですがコマンドを使ったことはないのです。 どこかのファイルに記載されていて自動で実施される ものなのでしょうか? SQLSERVERのログにはTRACEONしかなく、TRACEOFFが なかったのですがOFFはログには残らないのでしょうか。 あともう一点、パフォーマンスログを調査していましたら CPUが100%に張り付くまえに \\SQLServer:General Statistics\\User Connectionsの値が 急激にあがっておりました(通常30〜40ぐらいなのが90〜100) こちらのほうの対処方法もご教授して頂けると助かります。 何卒よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-01-08 13:12
こちらも参考にしてはいかがでしょうか?
PASSJ # わたしのサイトはオラクルなので... |
1
