- - PR -
Windows XPにNetBEUIをインストールする
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-03-09 13:47
皆さん、この方法でうまくいきましたか?
確かに、これで、正常に組み込まれ、プロトコルとして起動しているように見えるのですが、私が試した範囲では、DOS LAN Managerクライアントとは通信できませんでした。 実際に通信を行うためには、 http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP301/0/41.asp に書いてあるとおり(以下KB)、ファイルを直接コピーしてからプロトコルを追加する必要がありました。 文中ではKBも参照しています。 もし、Windows Tips通りに動作するのであれば、KBに書いてあるファイルコピーは不要だと指摘したほうが親切でしょう。 [ メッセージ編集済み 編集者: 横山哲也 編集日時 2002-03-09 13:47 ] |
|
投稿日時: 2002-03-11 02:07
>皆さん、この方法でうまくいきましたか?
Windows Insiderガイドの打越です。この件ですが、まっさらなXPシステムで 追試したところ、ご指摘のように、失敗していることが判明いたしました。すみませんでした。 CD-ROM上のパスを直接指定すると、NetBEUIドライバ(NBF.SYS)がインストールされないようです。 執筆段階では、KBどおりの方法をまず試して、その後、追加や削除などを繰り返して 実験していたので、すでにNBF.SYSがコピーされており、正しく動作しているように 見えていました。でも、NETNBF.INFでは、NBF.SYSをコピーしないようですので、 KBやNETBEUI.TXT通りに、手動で事前にコピーしておく必要があるようです。 というわけで、前出のTIPSは、速やかに訂正させていただきます。ご指摘ありがとうございました。 |
1
