- PR -

ActiveDirectory上のセキュリティイベントログエラー ID:5782

1
投稿者投稿内容
TAIMEI
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/22
投稿数: 42
投稿日時: 2004-01-30 10:17
イベントの種類: 警告
イベント ソース: NETLOGON
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 5782
日付: 2001/07/11
時刻: 14:59:19
ユーザー: N/A
コンピュータ: CHICHIRO
説明:
次のエラーのため、1 つ以上の DNS レコードの動的登録、または登録解除に失敗し
ました:
ローカル システムに構成された DNS サーバーはありません。
データ:
0000: 7c 26 00 00 |&..


これはDNSのサービス開始よりNetlogonが先に起動するために起こる警告らしいので
す。
この問題はサービスパック2(以下SP2)で解消されるとMSのサイトに書かれていま
したが、SP2を適応しても解消されません。
一応、「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックはOFFにしています。
何か設定が間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-01-30 12:55
DDNSが入っているDCだけですよね?
わたしのサイトでも発生しています。(SP3)
悪影響は無いので、無視しています。
TAIMEI
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/22
投稿数: 42
投稿日時: 2004-02-01 09:52
DDNSはDCのみです。

SP4の状態でも解消されないようです。
ただ、2時間置きに表示されるのでイベントログが膨大になり、他のログ参照にも影響が出てしまっているのが気になるところです。

 様子を見たいと思っています。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-01 12:51
引用:

2時間置きに表示されるので


それはちょっとおかしいですね。
CHICHIROのネットワーク設定に設定してあるDNSサーバーの、前方参照ゾーンが
動的更新可能になっているかご確認ください。
TAIMEI
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/22
投稿数: 42
投稿日時: 2004-02-02 11:33
「セキュリティ保護のみ」にはなっております。自分自身がDNSなので、問題はないと思っておりますが・・・。
なにか、おかしなことが起こっているんでしょうか・・・。
VIM
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/14
投稿数: 76
投稿日時: 2004-02-02 12:30
>一応、「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックはOFFにしています。
ONにしてみてはどうでしょうか?
TAIMEI
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/22
投稿数: 42
投稿日時: 2004-02-02 15:22

いったん、DNS上に登録されているCHICHIROの前方参照内の項目を削除したところ、
イベントエラーが5781にかわりました。 

↓のページの内容をもとに対応すると 動作改善されました。
お騒がせしました。
Netlogon.dnbを強引に開くと、以前間違えて入力したDNSサフィックスの情報などが
埋め込まれていました。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418672

TAIMEI
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/22
投稿数: 42
投稿日時: 2004-02-02 15:25

<修正>
いったん、DNS上に登録されているCHICHIROの前方参照内の項目を削除し、
VIM氏の言われるDNS登録にチェックを入れると
イベントエラーが5781にかわりました。 

↓のページの内容をもとに対応すると 動作改善されました。
お騒がせしました。
Netlogon.dnbを強引に開くと、以前間違えて入力したDNSサフィックスの情報などが
埋め込まれていました。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418672
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)