- PR -

Webアプリケーションのパフォーマンス調査

1
投稿者投稿内容
こうじ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/02
投稿数: 68
お住まい・勤務地: 京都・大阪
投稿日時: 2004-02-02 17:02
はじめまして。こんにちは。

Webアプリケーションのパフォーマンスを調査する方法について、
アドバイスを下さい。
IIS5.0とSQL2000で構成されたWebアプリケーションがあり、
一部、動作が遅いページがあったため、サーバ側に問題が無いかを
確認したいと思っています。
タスクマネージャでCPUの負荷やメモリの使用量を見ると共に、
Windows2000のパフォーマンスモニタを使って、IISとSQLの状況を
確認したいと思っています。
OSはWindows2000で、ASPで開発しています。
こういった場合、どのあたりのカウンタを確認しておけば良いでしょうか?
調べたところ、ASPは[ActiveServerPages]の[RequestsExecuting]と
[RequestsQueued]、SQLは[SQLServer:Access Methods]の
[Index Searches]、[Pages Allocated]、[Range Scans]辺りが
関係しているようですが、正確な事が分かりません。

パフォーマンスモニタに関する解説が載っているようなサイトや、
もしくはパフォーマンスモニタを使わないでパフォーマンスの
調査する方法等、ご教示願えますでしょうか。

宜しくお願い致します。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-03 22:32
IISもSQL Serverも使用していないので...Web検索結果のみです。

[HOW TO] IIS でシステム モニタのカウンタ ログを使用して Web サーバーのパフォーマンスを監視する方法
[HOWTO] SQL Server に関するアプリケーション パフォーマンスのトラブルシューティング
こうじ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/02
投稿数: 68
お住まい・勤務地: 京都・大阪
投稿日時: 2004-02-04 13:44
ななさん、こんにちは。

MSのサイトにあったんですね。
見落としていました。
教えていただいたサイトを参考にテストしてみようと思います。

どうもありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)