- - PR -
Microsoft Software Update Servicesについての質問
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-02 17:12
あんどうと申します。
同内容の質問が無いようなので、質問させて頂きます。 Active Directoryのグループポリシー適用で、SUSの運用を考えています。 自動更新の構成で、 「2 更新をダウンロードする前、およびインストールする前に通知する」 「3 自動的にダウンロードし、インストールの前に通知する」 上記構成を選択した後、クライアント側で、許可されたパッチ更新の横のチェックボックスをオフにした場合、次回の更新時からチェックをしなかったパッチは通知されませんが、 通知する方法として、一体どこをいじったらいいのでしょう? ダウンロードされたパッチはクライアントのどこに入っているのでしょう? また、サービスでBITSサービス(Background Intelligent Transfer Service)がありますが、デフォルトでは、有効になっていません。 みなさんの環境では有効になっているのでしょうか? ご教授願います。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-02-04 08:44
C:\Program Files\Windows Update\hidden.xml です。
C:\Program Files\Windows Update\wuaudnld.tmp\cabs のようです。
SUSサーバー、クライアントとも、手動になっています。 今の状態は、クライアントのみサービスが起動していました。 [ メッセージ編集済み 編集者: なな 編集日時 2004-02-04 13:08 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-02-04 14:44
引用:
-------------------------------------------------------------------------------- また、サービスでBITSサービス(Background Intelligent Transfer Service)がありますが、デフォルトでは、有効になっていません。 みなさんの環境では有効になっているのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- アップデートプログラムダウンロード開始時に、Automatic Updatesサービスから起動されます。通常時は手動となっているようです。 | ||||||||||||
1
