- PR -

Windows2003ServerとWindowsMessenger

1
投稿者投稿内容
とんがり
会議室デビュー日: 2004/02/17
投稿数: 7
投稿日時: 2004-02-17 15:17
はじめまして。m(_ _)m
最近、Win2003Serverでネットワーク構築を行い、SharePointServiceとGroupBoardで
グループウェアを行おり、社内でのみWindowsMessengerを使用をしたいのですが
2003Serverでの設定でしなければならない設定は何がありますか?
今年にはいってから突然サーバー管理をまかされてしまったので、右も左もわかりません。。。

どなたか知恵をかしてくださいお願いしますm(_ _)m
dellgate
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 198
投稿日時: 2004-02-20 16:53
はじめまして

確かな記憶でなくて申し訳ないですが[WindowsMassenger]を使用する場合には、[LiveCommunicationServer]が必要だったと思います。
とんがり
会議室デビュー日: 2004/02/17
投稿数: 7
投稿日時: 2004-02-25 15:49
>まぁさん

はじめましてとんがりです。
返答ありがとうございます。
やはり何かしらソフトをいれてやらないと駄目ということなんですかねぇ。。。
dellgate
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 198
投稿日時: 2004-03-01 09:50
単に、Messengerを使いたいということであればインターネットに接続した環境であれば使用することは可能ですが、とんがりさんのご要望に沿うようにSharePointServicesなどと連携し相手のオンライン状況通知やユーザ検索を行い様な場合は、LiveCommunicationsServer2003が必要です。
とんがり
会議室デビュー日: 2004/02/17
投稿数: 7
投稿日時: 2004-03-01 09:55
とんがりです。

インターネットを利用せずに、なるべく社内で行いたい場合は
「LiveCommunicationsServer2003」が必要みたいですね。
検討してみます。m(_ _)m

丁寧なご回答、誠にありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)