- PR -

Windows2000serverのドメインコントローラーのユーザー情報を他のサーバに移したい。

1
投稿者投稿内容
闇雲
会議室デビュー日: 2004/02/17
投稿数: 7
投稿日時: 2004-02-17 15:52
Windows2000serverの機器が古くなったので、新規にサーバ機器を購入したいと考えております。そこで、ドメインコントローラーにあるユーザー情報を、新しいサーバのドメインコントローラに移したいと思っておりますが、方法が分からないので、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
ちなみに新しいサーバには、Windows2003をインストールする予定です。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-24 08:17
交換後のWindowsServer2003で、ユーザー認証ができればOKでしょうか?
コンピュータ名が変更になっても問題ありませんか?
闇雲
会議室デビュー日: 2004/02/17
投稿数: 7
投稿日時: 2004-02-24 13:12
なな様。アドバイスありがとうございます。
コンピュータ名が変更になっても、問題はございません。
ファイル共有サーバとして使う予定ですので、サーバへアクセス時
に認証ができればOKです。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-24 13:20

  1. 現ActiveDirectoryに新DCを追加。
  2. しばらく待つ。(AD複製の完了待ち)
  3. FSMO,GCを新DCへ移動。
  4. 旧DCを降格。


でどうでしょう?
闇雲
会議室デビュー日: 2004/02/17
投稿数: 7
投稿日時: 2004-02-25 14:34
ななさん。ご回答ありがとうございます。
質問があるのですが、「GC」とは何の略称でどのようなものか、簡潔で
良いのでお教え頂ければ、幸いです。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-25 21:56
引用:

「GC」とは何の略称でどのようなものか



グローバル・カタログの頭文字です。
Windows 2000 ヘルプで、「グローバル カタログ」で概要説明がありますので、
そちらをご参照くださいませ。
Uchikoshi
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 197
投稿日時: 2004-02-26 01:38
 「GC」とは何ぞや? 

 宣伝臭くて申し訳ありませんが、ActiveDirectory用語については
連載「管理者のためのActive Directory入門」もご覧くださいませ。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/adprimer001/adprimer001_01.html


第4回 Active Directory関連用語集(後編)にGCとかFSMOなどの用語解説が載っております。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/adprimer004/adprimer004_01.html

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)