- - PR -
Transact-SQLのローカル変数の定義について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-02-20 18:31
教えてください。
OracleからSQL*Severに移行されたシステムでストアドプロシージャを作成していますが、行き詰ってしまいました。 CURSORを使用してFETCH結果を入れるローカル変数の定義についてです。 Oracleだと DECLARE c1 emp%type; でc1がempテーブルと同じ列の並びで変数取得できるようなものがあったと記憶しています。(記憶だけなのでちょっとあやしい) Transact-SQLではこのようなものは用意されてないのでしょうか? それが必要な理由は、CURSORで取得する列が多すぎて FETCH NEXT FROM cur INTO @a,@b,・・・・ と抽出列毎に取得すると、長くなりすぎて見づらくなるのです。(記述するのも面倒だし) なにか良い方法をご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。 |
1
