- PR -

ActiveDirectoryのドメインコントローラ情報が削除できない

1
投稿者投稿内容
こあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/21
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-02-21 23:59
皆さん、はじめまして。

先日、ルートドメインコントローラと信頼関係を持っている、フォレスト内のドメインコントローラを降格しました。(その際、上手く降格できなかったため、レジストリをいじり強引に削除しました。)
そうすると、ルートドメインコントローラ内に降格したコントローラの情報が残ってしまっています。
DNS情報を削除したり、ツールを使いましたが、「サイトと信頼関係」だけ情報が残っています。情報を消す方法をどなたかご教授ねがえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
こあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/21
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-02-22 13:53
すみません、ちょっと補足します。

>DNS情報を削除したり、ツールを使いましたが、「サイトと信頼関係」だけ情報が>残っています

■DNS情報を削除 → 降格したDCのDNSの前方/逆引き参照レコードを削除
■ツール → ntdsutilを使用し、降格したDCの情報を削除しました。
■「サイトと信頼関係」 → 「ドメインと信頼関係」の間違いです。

※情報が残っているのは、「ドメインと信頼関係」にDCが見えている(アクティブに はなっていない)ことのみで、「サイトとサービス」のservers等からは、DC情報を 削除できています。
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-23 21:14
参考になりませんか?

[HOW TO] 孤立したドメインを Active Directory から削除する方法
こあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/21
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-02-23 22:38
なな様、情報ありがとうございます。

上記の方法(ntdsutil)でドメインを削除した後、手動で管理ツールの「ActiveDirectoryサイトとサービス」のServersから対象ドメインコントローラを削除しました。
ただ、一見情報は残っていないように思いましたが、「ActiveDirectoryドメインと信頼関係」にはアクティブでない対象ドメインコントローラがアイコンとして表示されています。

まだドメインは構築段階で、実際の運用はしていないので、OSを再インストールした方が早いですかね??

なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-24 08:10
ntdsutilで、ドメイン名前付けマスタに接続して、
list domains
で、削除したいドメインは表示されていませんか?

remove selected domainは実施しましたか?

ドメイン名前付けマスタの[ドメインと信頼関係]にも、表示されていますか?
それとも、特定のDCだけでしょうか?

引用:

まだドメインは構築段階で、実際の運用はしていないので、OSを再インストールした方が早いですかね??



早いと思います。


[ メッセージ編集済み 編集者: なな 編集日時 2004-02-24 08:11 ]
こあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/21
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-02-25 22:39
お手数おかけして申し訳ありません。
やはり、ルートドメインから全て初期インストールして、新たにADを構築しました。

その構築でのご質問なんですが、

以下のようにActiveDirectoryを構築する際、フォレストルートDC(DC1)にActiveDirectory統合DNSをインストールしました。

--------------------------------------
【構成】
□1つのフォレスト内にDCを2台。
□DC1→dc1.aaa.local(192.168.0.1)
 DC2→dc2.bbb.local(192.168.0.2)
--------------------------------------

続いてDC2に統合DNSを、同じネットワークの2台目のDNSサーバーとしてインストールしようとすると、「DNSサーバーが見つかりません。」というエラーメッセージが表示されます。

ちなみに、DC2の「TCP/IPのプロパティ」のDNSにはプライマリDNS欄に、192.168.0.1と指定しております。

何か対処法はございませんでしょうか??
(基本的に同フォレスト内であってもドメインごとにDNSは立てるんですよね?)
 

なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2004-02-26 13:05
ちょっと状況がつかめないので...もう少し教えていただけませんか?

aaa.localドメインのDC ... dc1.aaa.local
bbb.localドメインのDC ... dc2.bbb.local
フォレストルート aaa.local

現状、dc1のみDNSサーバーになっており、2つのドメインとも特に動作に支障は無い。
dc2に、DNSサーバーをインストールしようとした際に、「DNSサーバーが見つかりません。」エラー発生。

Q1.dc2のdcpromo自体は正常に完了しましたか?
Q2.dc2にDNSサーバーをインストール時エラーでしょうか? それとも、ゾーン作成時でしょうか?
Q3.dc1のDNSサーバーに、bbb.localゾーンはありますか?

# スレの件名と相違がありますので、新規スレにしたほうが良いと思います。
こあ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/21
投稿数: 42
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-02-26 14:12
なな様、ありがとうございます。
新規スレッドをおこしました。ご参照の程、よろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)