- PR -

ラベルの枠に点線

投稿者投稿内容
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-05-07 10:30
引用:

YASさんの書き込み (2006-05-07 08:58) より:

インターフェイスを使ってその機能が必要なときだけキャストするというのはダメですか?


できれば、そうした方が良いという理由について書いて頂けませんか?
私はすでに '理由' を書いて述べています。

"必要な時だけ" とありますが、元のインスタンスが持ち合わせていないものはキャストできないので、
インターフェイスにすることで他のコントロールでも利用したいということでしょうか。
私には、それくらいしか思いつきませんでしたが...

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-05-08 14:20
引用:

じゃんぬねっとさんの書き込み (2006-05-07 08:23) より:
引用:

R・田中一郎さんの書き込み (2006-05-07 00:04) より:

しかし、考え方としては点線枠機能が付いたラベルコントロールという考え方より
点線枠ラベルとか、そんな安易な名前にしちゃってますw


それこそ、囚人さんの仰る "機能制限" にあたりませんか?



旨みですか。
確かに点線枠の場合を考えると、Label コントロールの機能を拡張した RTanakaIchiroLabel にした方が楽しそうな気もします。
僕は、いつも TextBox を拡張した RTanakaIchiroTextBox を使っていますし。

RTanakaIchiroLabel は、Label より賢い Label。
何故なら点線枠が使えるから。

#でも、Label から継承しているから、実は偉そうなことは言えない。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)