- - PR -
最近の発言を見て感じること...
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-08-25 01:28
ここに質問を投げるときはたいてい 「周りに経験者がいない状況でやらされる」ときばかりですね。 私にはなぜかそういう仕事がよく回ってきます。 時には自力で時には皆様のおかげで無事こなしていますが。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-08-25 10:36
主旨は、「落ち着きましょう」って事が言いたかったのですが 伝わりましたでしょうか?
に対する書き込みをしたつもりです。 それとも、「そんなことは無理だ」とおっしゃりたいのでしょうか? _________________ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-08-25 12:56
君等、最近の会社では特に「効率」が求められるやろ?
その効率至上主義の風潮に初心者が乗っても何の不思議も無い。 社会の風潮として効率が求められるから、その風潮に則って自ら効率の良い方法で 回答を得る。 初心者に効率を捨てろ、自力でやれというなら、そういう社会の風潮、会社のポリシーに自らも便乗すなサラリーマン (プ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-08-25 13:06
るぱんです。
落ち着くのが双方にとって一番効率的だと思うのですが・・・? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-08-25 13:42
ネタにマジレスしておくと、この考えは、短い期間で考えるなら正しい。 しかし、長期的なスパンで考えるのなら間違い。 「奴らは貢献などこれっぽっちもせずに結果だけ奪っていく」 と認識されることで長期的な不利益をこうむるからだ。 短期的にはWin-Loseの関係で収益を上げるのが収益力が一番高い。 つまり、詐欺が非常にたかい収益率をもたらす。 しかし、当然だがこういったやりかたには制裁がなされるので 長期的に収益を上げ続けたければ、Win-Winの関係を 保たざるを得ない。これはビジネスの常識。 さて。 ニュアンスは伝わりますが「落ち着く」って表現が 伝わる相手ならそもそもそんなことを言う必要がないんじゃないか と思うのですがいかがでしょうか。 「そろそろ落ち着いてはいかがですか」 なんて抽象的な表現なのでしょう。 意図を察する術に長けていない人には伝わらないし、 そして、そういう人にこそ伝えたいのですよね ![]() | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-08-25 14:34
>「奴らは貢献などこれっぽっちもせずに結果だけ奪っていく」
まぁ、回答を得ているうちに自らもコミュニティに貢献する能力、経験値が上がっていく、という仮説がなかったらそうなるでしょうな。 回答を得る事だけを24時間やってる人間はそうおらんでしょう (プ 最初はキャパの小さい範囲でできる事やってる筈です。 効率的且つ適正な回答を得る作業と、そういう顕在化しない努力をしてるうちに、貢献する側に回る過程に移る可能性が考えられる。 長期的スパンというなら、「最近の初心者は」とか「教えて君」という短期的観測結果に基づく断定こそ逆に問題かもな。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-08-25 14:50
ソウナンデスヨネー。 それで、自分なりにすっごく効率のイイ方法を考えてみたのデスヨ。 働くってのは、お金を得る為にやってるんですから、いっその事お金を印刷してしまう! これが最も効率のいいお金儲けの方法デスヨ。 (なんとなく、銀河ヒッチハイクガイド) (まぁ、なんて言ったらいいのか・・・近視眼的なんですよね。でもそんな事はみんな判ってるんだから、これ以上議論しても意味無いのかな?) | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-08-25 15:09
すでに答えが出ていますからね。とか悪乗りしてみる。 なんていうかその…ごめん。 _________________ ぽぴ王子@わんくま同盟 ぽぴ王子の人生プログラミング中 / ぽぴンち。 |