- PR -

ASP1.0VB.NET「console.writelineの出力先」について

投稿者投稿内容
とある根性なし
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/15
投稿数: 54
投稿日時: 2007-12-05 17:29
しつこくて申し訳ないんですけども
Visual J# 2002(.NET1.0) を解説されてるこちらのページの、
【図3:空のプロジェクトの作成】という画像の「テンプレート」の中に、
「空の Web プロジェクト」とか「空のプロジェクト」と一緒に「コンソールアプリケーション」ってのが写ってるんですけど、
ほんとに[Visual Basic プロジェクト]のところに、同名のものなかったです?
インストール状況に因るんでしょうか???
なんでないのでしょう?
ご存知の方いらっしゃいませんかね

引用:

がおがおさんの書き込み (2007-12-05 16:46) より:

この場合の「空のアプリケーション」は拡張子が[.vb]になるものを選べばよろしいでしょうか?


「空のプロジェクト」でしたね。
拡張子のほうは[.vb]でOKです

引用:

がおがおさんの書き込み (2007-12-05 16:46) より:

たぶんASP2.0や最新の3.0なら悩まなかったんでしょうが…
WEB上に情報がたくさん転がってますし、参考書もたくさん売ってるので。。
(機能も全然違うし2.0の参考書は1.0では役にたちません(泣))
Microsoftのサポートも近々切れるみたいなので、会社のソフトのバージョンも上げてもらいたいものです。。。
#といっても顧客で利用中のバージョンなのでムリでしょうけど


バージョンが違っても ASP では Console は使えないようですので、
同じように疑問をもたれたことと思います。

.NET Framework は違うバージョンとの共存が可能ですので、
現在の環境は残しつつ、新しいバージョンの導入は可能です。
それと、会社で新しいバージョンを導入してもらえなくても、
VS Express 版は無償配布されてますので、ご自宅のPCでやってみるのもいいかと思いますよ。

[ メッセージ編集済み 編集者: とある根性なし 編集日時 2007-12-05 17:35 ]
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2007-12-06 01:26
今夜の一言。 二言。

ASP.NET は言語ではなくテクノロジ。 Visual Basic は言語。 C# も言語。
ASP.NET を利用できる言語は他にも多数。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
かるあ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/16
投稿数: 1190
お住まい・勤務地: センガワ→ムサシノ
投稿日時: 2007-12-06 07:17
引用:

とある根性なしさんの書き込み (2007-12-05 17:29) より:
しつこくて申し訳ないんですけども
Visual J# 2002(.NET1.0) を解説されてるこちらのページの、
【図3:空のプロジェクトの作成】という画像の「テンプレート」の中に、
「空の Web プロジェクト」とか「空のプロジェクト」と一緒に「コンソールアプリケーション」ってのが写ってるんですけど、
ほんとに[Visual Basic プロジェクト]のところに、同名のものなかったです?
インストール状況に因るんでしょうか???


Visual Studio 2002/2003 と Visual Studio 2005以降では VWD 関連と WindowsForms 関連ではダイアログに表示されるプロジェクトが違うんですよね。

あと、テンプレートが消えてしまったという相談を受けたことがあります。
結局原因はわからなかったのですが、devenv の初期化オプションでテンプレートを初期化したかな。
_________________
かるあ のメモスニペット
とある根性なし
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/15
投稿数: 54
投稿日時: 2007-12-06 09:17
がおがおさんのレスなんですけれども、かるあさんありがとうございます

Visual Studio 2005 以降のダイアログ、細分化されてますものね。
2002/2003 の全部が表示されてるほうがいい、という方もいそうですね。

それとテンプレートが消えてしまう、という件は怖いですね
私が対応することになったら、アタフタとパニック起こしてしまうだけな気がします
猫だいすき
常連さん
会議室デビュー日: 2007/04/09
投稿数: 27
お住まい・勤務地: 兵庫県
投稿日時: 2007-12-07 09:21
とある根性なし 様

いろいろと調べていただき、ありがとうございます。
私の前ページの書き込み(2007-12-05 16:46)に記載していますが、
「コンソールアプリケーション」はありました
で、やってみたら出来ました♪

>.NET Framework は違うバージョンとの共存が可能ですので、
>現在の環境は残しつつ、新しいバージョンの導入は可能です。
同僚の端末にはASP1.0と2.0が存在しており、共存可能なのは実は知っていました。
ですが、同僚の端末を使って思ったことですが、1.0で開発しようとしたら
初期起動が2.0になってしまうため、
1)知らなかったら間違ってしまうこと。
2)1.0で作成したものが2.0で起動されるとバージョンアップされて1.0に
  戻らなくなってしまうこと。
  ※実は実務でやってしまい、同僚に迷惑をかけてしまいました(^^;
があったので、できれば会社では1.0のままおいておきたいと思います。
#2.0以降への移行作業や新規業務が発生すれば別ですが…



かるあ 様

>あと、テンプレートが消えてしまったという相談を受けたことがあります。
そんな事があるんですね。初耳でした。
今回は とある根性なし様宛てに記述していますが、「コンソールアプリケーション」
はありましたので、大丈夫です。
情報ありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)