- - PR -
「今日」だけ表示ができない
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-10-04 15:08
>べるさん
それでした;w; Page_Loadのところに、 if (!IsPostBack) 入れてみたら、思っていたように動くようになりましたー;w; Page_Loadってカレンダーの日付変わるたびに読み込まれるところなんですね……知りませんでした……。C#も独学なもので、基礎ができてなかったりしますorz 本当にご尽力くださりありがとうございますT-T _________________ ◇◇◇ 社内SEを兼務する文系プログラマです。 ◇◇◇ WinXP VisualStudio2005(C#メイン) MS・SQLServer とかを使っています。 ◇◇◇ 周囲にプログラマがいないので、みなさんだけが頼りですヽ(`Д´;ノ | ||||
|
投稿日時: 2006-10-04 16:15
一行一行デバッグ動かしていればわかったことだと思うんですが・・・
ちゃんとやった?ww | ||||
|
投稿日時: 2006-10-04 17:23
デバッグはF11でやったほうがいいですね。
| ||||
|
投稿日時: 2006-10-04 17:33
SQLプロファイラは特別な知識が無くても使えるツールなので、使った方が良いと思います。 多分、使っていたら、比較値がおかしい事がわかり、原因をもっと早く突き止められたかもしれません。 スタートメニューのSQLServerに当たるところに登録されています。 | ||||
|
投稿日時: 2006-10-05 06:19
パラメータ使うようにしたので、参考までに。
HTML から指定できるのね。。。 なので、いったん文字列にしないといけないっちゅうのが、違和感。。。 (未検証。動かなくても責任持てません。) _________________ | ||||
|
投稿日時: 2006-10-05 09:18
ああ、さらに色々とありがとうございます。
日本語、なぜか[]に入れなくても使えているみたいです……。でもあまりよくなさそうなので、[]に入れることにします。 >未記入さん すみません、もしかすると、その「一行一行デバッグ」というのを何か勘違いしているかもしれません。お手数ですが、よろしければやり方を教えていただけませんか? >NAL-6295さん スタートメニューというのは、SQLサーバのスタートメニューのことですか? >Jittaさん ああ、パラメータ使うやり方、知りたかったです。ありがとうございます。 _________________ ◇◇◇ 社内SEを兼務する文系プログラマです。 ◇◇◇ WinXP VisualStudio2005(C#メイン) MS・SQLServer とかを使っています。 ◇◇◇ 周囲にプログラマがいないので、みなさんだけが頼りですヽ(`Д´;ノ | ||||
|
投稿日時: 2006-10-05 09:37
聞く前に自分がどういうものだと思っているのか書くべきじゃないかね? それと↓こういうヒントになりそうな投稿があったんだけど結びつかなかったの? >デバッグはF11でやったほうがいいですね。 _________________ 質問する前にググレカス | ||||
|
投稿日時: 2006-10-05 10:41
私もF11だと思ってましたが……。
こういった感じのコードが出てきて、よく理解できていませんでした。これが一行ずつデバッグしているということなんですか? _________________ ◇◇◇ 社内SEを兼務する文系プログラマです。 ◇◇◇ WinXP VisualStudio2005(C#メイン) MS・SQLServer とかを使っています。 ◇◇◇ 周囲にプログラマがいないので、みなさんだけが頼りですヽ(`Д´;ノ |