- PR -

Web画面でのJavaScriptの設定について

投稿者投稿内容
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-04-05 10:38
 最近、メーリングリストで、何がしたいのかわからないからそれを聞いたら「私の中では**で解決した。それは干渉だ」と言われてしまいました。

 何がしたいのかわかれば、もっと安全に実現できる方法があるか、考えることが出来ると思ったので、聞いたのであって、まぁ、干渉と言われると、そうなのですが。。。


 結構へこんでいるので、「それは干渉だ」と思われるなら、無視してください。
なおみん
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 14
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-04-05 12:02
ご返答ありがとうございます。
私が作成しているプログラムは、C#で組んだWindowsアプリの中にブラウザを表示するもので、その中にJavaScriptの入ったページを表示した場合、PC側の設定でセキュリティーレベルを上げている場合にもJavaScriptが動くようにしたかったのです。
ある意味で、ユーザーの設定を勝手に変更するような動きだとは思うのですが可能か確認しているところです。
レジストリの書き換えで、セキュリティーレベルは変更できることがわかりましたので
、そこらへんからプログラムについて考えていきたいと思ってます。
ご返答ありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)