- - PR -
ブラウザから引数付でアプリケーションを起動したい
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-22 22:07
ちょっと疑問に思ったんだけど。
動作確認していない推測ですが。 注意:引用が長いので勝手に改行を入れました。 > Shell.Run """C:\\Program Files\\Notes\\???.exe """ & > """/N='C:\\Program Files\\Notes\\???.ini'""" > ->ファイル名または番号が不正です。 これってさ、展開すると "C:\Program Files\Notes\???.exe ""/N='C:\Program Files\Notes\???.ini'" となるけど本当は、 "C:\\Program Files\\Notes\\???.exe" "/N='C:\Program Files\Notes\???.ini'" としたいんだよね。 exeの右にある空白が実行ファイル名の一部になっているんじゃないの。 だからファイル名または番号が不正となっているような気がする。 ???.exe というプログラムが "/N='C:\Program Files\Notes\???.ini'" という引数を正しく処理できるプログラムなのかどうか知らんけど。 それと、 > Shell.Run """C:\\Program Files\\Notes\\schedule.exe """ & > """/N="""C:\\Program Files\\Notes\\notes.ini"""""" > ->ステートメントの末尾が不正です。となって、ページが表示できない。 これも同じことになっているし、 分解すると """C:\\Program Files\\Notes\\schedule.exe """ & """/N=""" C:\\Program Files\\Notes\\notes.ini """""" となるんですけど。 途中に文字列になってないのが混ざってる。 ステートメントが不正といわれて当然じゃん。 |
|
投稿日時: 2005-11-24 13:30
ありがとうございます。動きました!ご指摘のとおり、クウォーテーションの使い方が混乱していました。初歩的なミスで申し訳ございませんでした。
Shell.Run """C:\Program Files\Notes\???.exe""" & " /N=C:\Progra~1\Notes\???.ini" で動作いたしました。皆さま、色々アドバイスいただきありがとうございました! |