- PR -

動的に生成したASPコントロールにJavaScriptを関連づける方法

投稿者投稿内容
囚人
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/13
投稿数: 1019
投稿日時: 2006-04-05 17:45
引用:

ClientIDでいいんじゃないでしょうか?


というと、どうなるのでしょうか?

_________________
囚人のジレンマな日々
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-04-05 18:15
FindControl メソッドの段階では、コントロールのインスタンスがないので、
むしろ、そのインスタンスを欲しがっている段階なので、
ClientID プロパティは取得できないような気がしますね。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
trapemiya
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/07/30
投稿数: 102
投稿日時: 2006-04-05 22:01
下はDataGridの例ですが、Repeaterでも同じだと思います。
コード:

private void DataGrid1_ItemDataBound(object sender, System.Web.UI.WebControls.DataGridItemEventArgs e)
{
if(e.Item.ItemType == ListItemType.Item || e.Item.ItemType == ListItemType.AlternatingItem)
{
Button btn = (Button)e.Item.FindControl("Button1");
btn.Attributes["onclick"] = @"javascript:alert(""" + btn.ClientID + @""");";
}
}



#なんか私、勘違いしていることに気がつきました。すみません。
動的にクライアントIDを振ろうとしているかと思ってました。orz

[ メッセージ編集済み 編集者: trapemiya 編集日時 2006-04-05 22:07 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)