- - PR -
文字型を数値型へ変換する方法
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-04 22:54
まぁ Convert.ToInt32() は Int32.Parse() に委譲してるだけですからね。速度に関しては推して知るべしでしょう。
Convert.ToInt32() は引数の null チェックをして null の場合は 0 を返してくれるオマケつき。(それが良いのか悪いのかは別ですが) _________________ 囚人のジレンマな日々 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-05 10:03
ご指導ありがとうございました。
確認が遅れて申し訳ありません。 勉強不足で申し訳ないのですけれど、 Convert.ToInt32() もしくはInteger.Parseの記述方法 を教えてください。 Dim A As Integer Dim B As String B=Convert.ToInt32(A) のように記述し実行するとエラーとなってしまいます。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-05 10:17
志村ー、逆、逆! 数値型を数値型に変換して文字列に入れようとしてるよ。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-05 10:39
Bellさんの発言の通りです。
戻り値にInteger型が欲しいのですから、当然こうなります。
| ||||
|
投稿日時: 2006-07-05 10:48
私の設定等も間違っていたようでした。
色々ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-05 10:52
俺たちはすごい思い違いをしていたんだ。
実装がミスってるだけだと思っていたが、このエラーは設定ミスだったんだよ!! な・・・・なんだってー!! いやいや。実装が間違ってただけだろうが。 |