- - PR -
responce.writeした値を取得したい
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-24 13:43
勘違いしてました。
<body onload="requestUrl('testID','POST','http://www.xxxx.com/text.aspx',true,on_loaded);"> のhttp://www.xxxx.com/text.aspxのレスポンスが取得できないってことですね。 (test.aspxが別サーバーだからAJAXでも無理) なので、先ほどのproxy.aspxにtest.aspxのレスポンスの取得を依頼するイメージです。 proxy.aspxが同一サーバーに配置するのでAJAXで取得できます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-25 09:39
クライアントサイドで別サーバからテキストやXMLを受け取るのは、無理でしょう。 可能なのは、javascriptの外部ファイルとか、画像とか。 javascript案 ○aspxのソースの一部(http://www.xxxx.com/text.aspx) Response.Write("var a = '東京';"); ○html(http://www.1111.com/test/text.html) <script type="text/javascript" src="text/javascript" src="http://www.xxxx.com/text.aspx"></script> <body onload="alert(a);"> 画像案 ○aspxのソース(http://www.xxxx.com/text.aspx) テキストを画像に変換してレスポンスする方法 http://www.ailight.jp/ASPGraph.aspx ○html(http://www.1111.com/test/text.html) <img src="http://www.xxxx.com/text.aspx" border="0" /> | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-25 16:47
burton999さん回答ありがとうございました。 質問が悪くてすみませんでした。 結局、basp21を使うことにしました。 ありがとうございました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-25 17:49
結局何がやりたかったんでしょうか? BASP21 を使用してどのように解決したんですか? COM の利用は気をつけましょう http://jeanne.wankuma.com/tips/programing/releasecom.html |