- PR -

愚問すぎる愚問ですが・・・

投稿者投稿内容
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2006-11-12 07:34
引用:

未記入さんの書き込み (2006-11-11 09:18) より:

・VB.NETは、クライアントアプリにもサーバーアプリに
 もなる。
 クライアントアプリの場合、ランタイム上で実行される。
 (このランタイムが、.NET Framework )
 サーバーアプリの場合、ASP.NET上で実行される。


ん?サーバーアプリでも、ランタイム上で実行ですよ?
ウェブ アプリケーションを実行する技術、土台。

VB.NET は、、、「アプリになる」という言い方をするのか?言語だから、「アプリを作ることができる」じゃないかなぁ???
_________________
未記入
会議室デビュー日: 2006/11/10
投稿数: 6
投稿日時: 2006-11-12 10:20
引用:

Jittaさんの書き込み (2006-11-12 07:34) より:

ん?サーバーアプリでも、ランタイム上で実行ですよ?
ウェブ アプリケーションを実行する技術、土台。
VB.NET は、、、「アプリになる」という言い方をするのか?言語だから、「アプリを作ることができる」じゃないかなぁ???




jittaさん、回答有難うございます。
なるほど・・そういうことですね。
とりあえずは「VB.NETはアプリを作る言語」「ASP.NETはアプリを動作さ
せる環境」ということがわかりました。

未記入
会議室デビュー日: 2006/11/10
投稿数: 6
投稿日時: 2006-11-12 10:27
引用:

未記入さんの書き込み (2006-11-12 10:20) より:

なるほど・・そういうことですね。
とりあえずは「VB.NETはアプリを作る言語」「ASP.NETはアプリを動作さ
せる環境」ということがわかりました。




すみません、自分の書き込みを引用して何なんですが、
上記の様に理解はしたのですが、
ここの会議室のスレッドを見る限り「ASP.NET 2.0でのビルドコメント出力」とか「ASP.NETでGoogleツールバーのポップアップブロック機能を無効にするには」等
ある様に、どうにもASP.NETもアプリを作る言語と思えて仕方がありません。
何かすっきりする解釈の仕方があれば、御教授ください。
どっとねっとふぁん
ぬし
会議室デビュー日: 2005/02/23
投稿数: 935
投稿日時: 2006-11-12 15:34
> ここの会議室のスレッドを見る限り「ASP.NET 2.0でのビルドコメント出力」とか
> 「ASP.NETでGoogleツールバーのポップアップブロック機能を無効にするには」等
> ある様に、

質問している人が書いたスレッドの件名「だけ」みて何か本質的なものが
理解できると思っていること自体が間違いなのではないでしょうか。
囚人
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/13
投稿数: 1019
投稿日時: 2006-11-12 15:37
文脈で判断するという事です。
引用:

ここの会議室のスレッドを見る限り「ASP.NET 2.0でのビルドコメント出力」とか「ASP.NETでGoogleツールバーのポップアップブロック機能を無効にするには」等


は「ASP.NET で」=「.NET Framework 上で稼動する Web アプリケーションで」という意味合いになるのでしょう。

引用:

どうにもASP.NETもアプリを作る言語と思えて仕方がありません


「どうにもコンソールアプリケーションもアプリを作る言語と思えて仕方がありません」
「どうにも Windows Forms もアプリを作る言語と思えて仕方がありません」
と似た表現になる、と言えば何となく分かるでしょうか。
_________________
囚人のジレンマな日々
まりも
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/19
投稿数: 77
投稿日時: 2006-11-12 18:18
引用:

未記入さんの書き込み (2006-11-12 10:27) より:
ここの会議室のスレッドを見る限り「ASP.NET 2.0でのビルドコメント出力」とか「ASP.NETでGoogleツールバーのポップアップブロック機能を無効にするには」等
ある様に、どうにもASP.NETもアプリを作る言語と思えて仕方がありません。
何かすっきりする解釈の仕方があれば、御教授ください。



別に問題はないのではないかな、と思いますが。
「ASP.NET 2.0という環境でのビルドコメント出力」で、
「ASP.NETという環境 でGoogleツールバーのポップアップブロック機能を無効にするには」ということです。

で、そのためにいじくる言語が、VB.NETだったり、その他の言語だったりするわけで。
整合性は取れていると思います。
未記入
会議室デビュー日: 2006/11/10
投稿数: 6
投稿日時: 2006-11-12 21:30
皆さん、いろいろ有難うございました。
だいぶ、頭の中が整理できました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)