- PR -

動的に2次元積層棒グラフを作成する方法について

投稿者投稿内容
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-12-06 14:49
引用:

ガロアさんの書き込み (2006-12-06 14:32) より:

今回の件、うまく表示することができました。
以下、きれいではないかもしれませんが、サンプルコードです。


せっかくなので、気になった点を突っ込みします。

引用:

Dim i As Integer
Dim j As Integer

For j = 0 To 0←今は意味はないですが、拡張性を持たすつもりです。
For i = 0 To UBound(Param1)


もし、VB7.1 (VB2003) 以降の VB をお使いなのであれば、ブロック スコープの変数にしましょう。

コード:

    For i As Integer = 0 To 10

    Next


こういう感じです。

引用:

UBound(Param1)


Me.Param1.Length - 1 の方が .NET Framework らしいかもしれません。
(このあたりは、完全に好みですが、C# な人が見た時にも通じやすいです)

引用:

x_datapo = Nothing
x_series = Nothing


これらの 「参照の解放」 は不要です。

'x_datapo' も 'x_series' も、ブロック レベルの変数ですので、
For ステートメントが抜けるたびに、参照は Nothing になります。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
ガロア
会議室デビュー日: 2004/11/30
投稿数: 8
投稿日時: 2006-12-06 17:10
じゃんぬねっと様

お世話になります。
突っ込みありがとうございます。

なるほど、このような書き方もあるんですね。勉強になります。
すべてご指摘どおりにコードを修正しました。
こちら素人集団に近い状態なので、すぐにでも横展開させていただきます。
ちなみに、VS2005Proを使ってます。

今後ともよろしくお願いします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)