- PR -

microsoft web developer express editionについて

投稿者投稿内容
tds
会議室デビュー日: 2007/07/17
投稿数: 10
投稿日時: 2007-07-20 13:35
説明不足で申し訳ございません。

ランタイムエラーについては表示されなくなりました。

最初に質問したときはトップ画面も表示されなかったのですが
現在はトップ画面は表示されるようになりました。

トップ画面より任意のNOを検索してみたのですがうまく
動かなかったので再度ご質問させていただきました。

サーバー上では同様のアクションで正しく動作します。

ちなみにデータベースはアクセスをしようしています。
かるあ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/16
投稿数: 1190
お住まい・勤務地: センガワ→ムサシノ
投稿日時: 2007-07-20 15:11
引用:

tdsさんの書き込み (2007-07-20 13:35) より:

トップ画面より任意のNOを検索してみたのですがうまく
動かなかったので再度ご質問させていただきました。


うまく動かないというのはどのようにうまく動かないのでしょうか?
検索をするとエラーが出る?その場合はどんなエラーが出ますか?
エラーメッセージや例外の内容から解決は難しいですか?

引用:

サーバー上では同様のアクションで正しく動作します。

ちなみにデータベースはアクセスをしようしています。


サーバ上でというのはWebサーバのIEで作成したIIS上のWebサイトを表示して検索できるということですか?
_________________
かるあ のメモスニペット
tds
会議室デビュー日: 2007/07/17
投稿数: 10
投稿日時: 2007-07-20 15:47
サーバ上でというのはWebサーバのIEで作成したIIS上のWebサイトを表示して検索できるということですか?


検索を実行すると画面遷移しHTTP 404 - ファイル未検出”ページが見つかりません”
と表示されます。エラーメッセージに下記の内容しかないので解決できません。

===============================================================================
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

*****(サーバ名) ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。
===============================================================================

サーバー上というのはweb developerでctl+F5でlocalhostでブラウザで
立ち上げたときは、うまく動作します。

以上、宜しくお願いします。
かるあ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/16
投稿数: 1190
お住まい・勤務地: センガワ→ムサシノ
投稿日時: 2007-07-20 16:17
引用:

tdsさんの書き込み (2007-07-20 15:47) より:

検索を実行すると画面遷移しHTTP 404 - ファイル未検出”ページが見つかりません”
と表示されます。エラーメッセージに下記の内容しかないので解決できません。


仮想ディレクトリの作成とファイルの配置がうまくいっていません。
たとえば次のようにディレクトリを作成したとして、
コード:
  wwwroot
     +-- WebSite
           +-- default.aspx


http://localhost/WebSite/default.aspx にアクセスするとどうなりますか?

[code]
サーバー上というのはweb developerでctl+F5でlocalhostでブラウザで
立ち上げたときは、うまく動作します。
[/quote]
これは IIS ではなく、Visual Web Developer が持っている開発用の Web サーバで動いているということですね。

#なんか説明が難しいな。。。
#わかりづらくてすみません(汗
_________________
かるあ のメモスニペット
よっし〜。
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/04/17
投稿数: 89
お住まい・勤務地: 北のほうの国
投稿日時: 2007-07-20 20:09
引用:

tdsさんの書き込み (2007-07-20 13:08) より:

サーバー上のweb deveroperでctl+F5を押してIEより
検索するとうまく行くのですがローカルPCより同じ
ことをしようとするとHTTP404 未検出でwebページが
見つかりません。とのエラーになってしまいます。




Web Developerを使っているのといないのとでは「同じこと」ではありませんよね。
それともローカルPCでもWeb Developerを使っているのでしょうか?

サーバでWeb Developerを使わずに動作させたときに動作しますか?
それが動作しないのでは、ローカルPCから動作させようとしたとしても結果は一緒です。

引用:

サーバー上というのはweb developerでctl+F5でlocalhostでブラウザで
立ち上げたときは、うまく動作します。



ということはWeb Developerを使わないときは
サーバ上でうまく動作していないということですよね?


#サーバが開発機になっているのでしょうか…
tds
会議室デビュー日: 2007/07/17
投稿数: 10
投稿日時: 2007-07-25 23:44
かるあさん、よっしーさんのアドバイスを元にいろいろと試行錯誤しているのですがやはりうまく行きません。

>かるあさん

>仮想ディレクトリの作成とファイルの配置がうまくいっていません。
>たとえば次のようにディレクトリを作成したとして、
>コード:
>----------------------------------------------------------------------------->---

> wwwroot
> +-- WebSite
> +-- default.aspx


>----------------------------------------------------------------------------->---


>http://localhost/WebSite/default.aspx にアクセスするとどうなりますか?

default.aspx のトップ画面はIEで表示されるのですが検索ボタンを押し
default.aspx.vbの処理を実行しようとするとhttp404のエラーが出てしまいます。

IISの設定も色々と調べましたが、うまく行きません。

>よっしーさん

>Web Developerを使っているのといないのとでは「同じこと」ではありませんよね。
>それともローカルPCでもWeb Developerを使っているのでしょうか?

>サーバでWeb Developerを使わずに動作させたときに動作しますか?
>それが動作しないのでは、ローカルPCから動作させようとしたとしても結果は一緒で>す。

おっしゃるとうり「同じこと」ではありません。正確にいうとweb developerの
開発サーバーでは動作するがIISで動作しません。

いろいろ設定を確認していますが何かアドバイスがございましたらご教授ください。

現象 
 default.aspxのトップ画面はローカルPCからも表示できますが、そこに検索ボタンを
 配置し押すとaccessのDBを検索しに行く仕組みです。検索ボタンを押して
 default.aspx.vbの処理を実行しようとするとhttp404のエラーになってしまいます。

よっし〜。
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/04/17
投稿数: 89
お住まい・勤務地: 北のほうの国
投稿日時: 2007-07-26 10:32
このあたりでどうですか?

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=17693&forum=7
tds
会議室デビュー日: 2007/07/17
投稿数: 10
投稿日時: 2007-07-29 20:11
IISマネージャ→webサイト→ISAPIフィルタに
ASP.NET 2.0以外のフィルタが3つ設定されてありました。
(ASP.NET 2.0は優先順位が最下位)

ASP.NET 2.0以外を削除したら正常に動作するようになりました。

いろいろとアドバイスいただき有難うございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)