- PR -

2回目以降のshowModalDialogでポストバックが起きない

投稿者投稿内容
あらご
会議室デビュー日: 2007/11/09
投稿数: 5
投稿日時: 2007-11-13 13:05
べる様
ご回答ありがとうございます。

アドバイスしてくださった、
開かれる方のPage_Loadで
Response.Cache.SetExpires(DateTime.Now.AddDays(-1)) を追加してみましたら、
状況が変わりました!!

再表示した場合でも子画面Page_Loadを通るようになりました。
ありがとうございました。
この教えて頂いた内容について調べてみますが、
これはつまりどういったことになるのでしょうか??
たびたびですみませんが、お願い致します。
べる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/20
投稿数: 1093
投稿日時: 2007-11-13 16:48
引用:
これはつまりどういったことになるのでしょうか??

どういったことと言われても、その答えは、あらごさんがどこまで理解しているかによります。
「ブラウザのキャッシュ」とか「HTTPヘッダ」の意味がわかっているかによりますが、

ブラウザのキャッシュの有効期限を1日前(つまりキャッシュ無効)に設定するように
ブラウザに指示するHTTPヘッダを付加するコードです。

とはいえ私もブラウザキャッシュやHTTPヘッダについて100%理解しているわけではないので
変ないいまわしになっているかもしれませんが。
burton999
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/06
投稿数: 898
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-11-13 16:58
cacheで検索すると結構HITします。
要はブラウザがページをキャッシュしてしまうため、ローカルにキャッシュがあると、
サーバーにリクエストを投げないで、ローカルのキャッシュを表示してしまいます。
HTTPヘッダでブラウザにキャッシュを使わないでと教えてあげると、ブラウザは毎回、サーバーにリクエストを投げます。

JavaScriptからのページ遷移 - Insider.NET
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=20889&forum=7
あらご
会議室デビュー日: 2007/11/09
投稿数: 5
投稿日時: 2007-11-13 18:30
べる様
burton999様

ご説明してくださり、ありがとうございました。
キャッシュの理解を深めるよう、学習し直します。

当質問に回答してくださった皆様、
誠にありがとうございました。
また、別件で質問させてもらうことがあるかもしれませんが、
その際もどうぞよろしくお願い致します。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)