- PR -

RS232C通信でエラー

投稿者投稿内容
TAD
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/03/20
投稿数: 52
お住まい・勤務地: 海のそば
投稿日時: 2008-02-18 20:30
しつこいですけど、
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/uc/cu/tgld5x/chapter03/14471_01_3.shtml

引用:
Windows の起動中にシリアルまたは SMDI トラフィックがあると、Windows は COM ポートをシリアル マウスに割り当てるため、Cisco Unity で COM ポートを使用できなくなる場合があります。Windows は、起動するときにポインティング デバイス(通常はマウス)を探します。シリアル マウスが検出されると、Windows はポートを使用不可能にし、代わりにマウス用のデバイス ドライバがロードできるようにします。デバイスが検出されなければ、Windows はポートを使用不可能にします。使用不可能にされた COM ポートは、[コントロール パネル]>[シリアルポート]に情報を何も表示しません。

なんていう記述も見えるし。COM1が開けない状態で、デバイスマネージャでCOM1は
みえてますか?
おしろ
会議室デビュー日: 2007/10/27
投稿数: 14
投稿日時: 2008-02-18 20:58
今は確認環境がないので、明日、確認させて頂きます。
おしろ
会議室デビュー日: 2007/10/27
投稿数: 14
投稿日時: 2008-02-19 20:36
今回の改修担当から外れてしまい、確認する事が出来なくなってしまいました。
色々質問しておいて申し訳ありません。
落ち着きましたら、シリアル通信についてもっと勉強しようと思います。
どうもありがとうございました。

[ メッセージ編集済み 編集者: おしろ 編集日時 2008-02-19 20:37 ]
おしろ
会議室デビュー日: 2007/10/27
投稿数: 14
投稿日時: 2008-02-19 23:25
TADさんが言われました通り伝えて、確認させました所、やはり、
WindowsがCOMポートをシリアルマウスに割り当ててしまっていた為、
ポートが使用不可能になってしまっていた様です。
レジストリの設定を変更し、無事正常に通信出来ました。
本当にありがとうございました。
私も、もっと勉強してアドバイス出来る側になりたいと思います。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)