- - PR -
DataGridViewのチェックについて
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-09-19 17:01
ありがとうございます。
確認しましたら、Parsing,Commit,CurrentCellChangeでした。 でもこの結果でどうするかですよね? 終了ボタンはe.Cancel = FalseでOKです。 ちょっと余談ですがDataGridViewをENTERで 動くようにしましたが ReadOnlyの列もカーソルが行ってしまいます 制御可能なのでしょうか? |
|
投稿日時: 2008-09-19 19:12
>でもこの結果でどうするかですよね?
「エラーメッセージは表示されません」とあったので、出すための条件 と思われる事柄を書きました。 結果を使ってどうするかは、その画面の仕様次第だと思います。 >ReadOnlyの列もカーソルが行ってしまいます >制御可能なのでしょうか? ざっと調べただけですが、以下の2つの記事の内容を組み合わせると出来そうです。 http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=442052&SiteID=7 http://vsug.jp/tabid/63/forumid/72/postid/5392/view/topic/Default.aspx |
|
投稿日時: 2008-09-20 09:41
カドルドエグさん、
何度も丁寧な回答ありがとうございました。 |