- - PR -
[ASP.NET]SHELL関数でサーバーAPを起動
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-08-12 13:43
それは、ボタン押下イベント処理で、 http://***/***/・・・/***.exe に遷移するコードを書けばいいのです。
Shell関数とかProcessクラスとかは、あくまでも「サーバ側のプロセスとして」実行します。 (おひろさんの望む実行方法ですね。) ちなみにクライアント側で実行させる方法については、今朝から公開されているこの記事が詳しいです。 特集・ノータッチ・デプロイメント [ メッセージ編集済み 編集者: ぢゃん♪ 編集日時 2003-08-12 13:52 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2003-08-12 14:36
無事に起動することができました。
まだまだ勉強不足が身にしみました… ぢゃん♪様、rvmx様、Jubei様、アドバイス(?)ありがとうございました。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2003-08-13 10:08
こんにちは。
私も、ASP.NETで開発したアプリケーションで、クライアントのブラウザからサーバー上のEXEファイルを起動したいと考えています。 おひろさん、うまくいきました? うまくいってたら申し訳ないですがご教授願います。 |