- - PR -
[ASP.NET]ユーザーコントロールを継承した抽象クラス
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-03 22:37
いつもお世話になってますm(_ _)m
ユーザーコントロールの継承について質問させてください。 ユーザーコントロールを継承した抽象クラスを作り、さらにそのクラスを継承した クラスを作ります。 実行してみて表示自体は問題ありませんでした。 ただ、抽象クラスを継承したクラスを作成する際にデザイナで見ることができません。 『Webフォームデザイナにファイルを読み込めませんでした。以下のエラーを修正してから再度読み込んでください。 abstract型 このページで使用されるすべてのクラスがプロジェクト内でビルドまたは参照されていることを確認してください。』 というエラーメッセージが表示され、HTMLしか見ることができません。 HTMLで変更すれば問題ないので、ちゃんと実行できるならこのままでよいのですが、 ひょっとしたら別の方法があるのかな、と思い投稿させていただきました。 今のところ、まず継承なしでデザイナを使って作成して、できあがったところで継承させるというやり方にしています。 ちなみに、自分で探した限りでは、表示されないからコーディングで何とかするしかないという情報しか見つけることができませんでした。 もし、何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか、よろしくおねがいします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-03 23:11
これと同じ問題かな。
http://www.gdncom.jp/general/bbs/ShowPost.aspx?PostID=34141 継承ツリーに抽象クラスがあるとインスタンス化できないんですね。 なので、デザイナを表示することができません。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-04 09:35
いつもありがとうございますm(_ _)m
抽象クラスが間に入るとデザイナで表示できないんですね。 では、今の方向でこのままいきたいと思います。 ちなみにプロジェクトメニューの中に、継承コントロールの追加、 という項目があるのを気づかず、普通に自分で継承クラスを作りました。 用意されたものを使った方がよかったのでしょうか(-_-; 変わらないとは思うのですが、気になったもので(>_<; | ||||
|
投稿日時: 2005-11-04 10:49
ただの雛形なので使わなくても良いです。 2005 では、この雛形の余計なお世話機能が少し柔軟になっているみたいです。 (余計なコードを生成しないっぽいです) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-04 10:59
なるほど、安心しました^^;
ありがとうございます(^^) |
1