- - PR -
サーバ上からActiveXを実行
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-09 11:41
初めて書き込みさせていただきます。
ASP.NETを用いてWEBアプリの開発ははじめたばかりなのでご教授願います。 ActiveXをaspxに貼り付け、クライアント側ではJavaScriptでActiveXを使用しています。 クライアント側はこのActiveXをダウンロードせずに、サーバ側から参照して実行することはできないのでしょうか? 下記を参照して以下のようにOBJECTタグに追加しました。 <OBJECT id="obj1" runat="server" classid="clsid:(略)" name="obj1" VIEWASTEXT> これを実行すると、 『GUID には、ハイフンを4つ含む32桁の数字(〜)を含んでいなければなりません』 のエラーがでてしまいます。 ActiveXを参照設定に追加あるいは既存項目に追加してみましたがエラーがでます。 ↓参照ページ 『WebページでのActiveXコントロールの使用』 http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpdnacc/htm/activexcon.asp サーバ上からActiveXを実行の実行自体が不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-09 12:07
へ? DCOMなら出来るかもしれないけど、事前にクライアント側にインストールするか、ダウンロードと同時にインストールさせる必要が必ずあるはずです。でもDCOMなんて廃れた技術をいまさら持ち出すことはお勧めしません。 JavaScriptからサーバー側の処理を実行する必要があるなら、今流行のAJAXが無難だと思うのだけど、ActiveXに拘る理由は何? | ||||
|
投稿日時: 2005-11-10 15:37
甕星さん、ご返信ありがとうございます。
既製品を用いたアプリケーションを作成しており、もともとVB.NET用の製品でWebに対応していないのですが強引に使用しています。 そうなるとサーバ側でしか正常に利用できないので。。。 AJAXはよく知らないのですが、勉強してみて検討したいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-10 16:05
何がしたいのかよくわからないのですが、ここで書かれているActiveXとは何ですか? 具体的な名前が出せないもの?自作?売り物? _________________ たつごろー codeseek こみゅぷらす | ||||
|
投稿日時: 2005-11-10 21:26
たつごろーさん、ご返信ありがとうございます。
説明が下手ですみません。。。 ActiveXとして使用しているものは市販のもので、申し訳ありませんが具体的には名前を出すことができません。 やりたいことはイメージとして下記のようになります。 (機器) ←通信@→ (サーバ) ←通信A→ (クライアント) 通信@に市販のアプリケーション(ActiveX)を使用しています。 クライアントは通信@とAでサーバを介して機器と通信が行えるようにしたいのです。 AJAXなら可能なのでしょうか・・・ | ||||
|
投稿日時: 2005-11-11 09:20
WebページでのActiveXの使用、というと、Windowsフォームに
貼り付けていたコントロールをWebページに……みたいな物を連想します。 がしかし、ソケット通信するだけなんですね? それならそれを、Webサーバにインストールして、 サーバーサイドで呼び出すASPを書くだけなのでは。 もちろんWebアプリだから、「気の利いた」インターフェースを提供するなら、 AJAXのようなものの利用を検討することになるでしょうけど。 あと通信処理がサーバーに集約されるから、クライアントに提供する手順を よく考えないといけませんね。 |
1