- - PR -
ASP.net 画面のBLINKをサーバーサイドから行う方法
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-21 22:42
教えてください。 ASP.net Ce.net を開発環境とします。
日頃、コントロールに動的にフォーカスを当てる際に RegisterStartupScript("setFocus", "<script language=JavaScript>document.Form1.txtName.focus();</script>"); と言う命令で処理を行わせて居るのですが、似たようにサーバーサイドから コントロール内の文字を「BLINK」させる方法が有りましたら 教えて頂けませんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-11-22 06:35
質問の意図がよくわからないのですが、この言葉通り、サーバサイドで何とかして、クライアントサイドの表示を操作するような仕組みは、してはいけません。 それとも、サーバサイドで blink 属性を追加する、ということでしょうか。それなら、同じようにすればいいだけの話ですし??? ___________________________________________________________________ □ written by Jitta on 2005/11/22 □ Microsoft MVP :Visual Developer ASP/ASP.NET Oct.2005-Sept.2006 _________________ | ||||
|
投稿日時: 2005-11-22 09:46
サーバサイドで blink 属性を追加する
と言う事で、フォーカスと同じように記述しても 巧く行かないので、書き込みをさせて頂きました。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-22 09:53
NAL-6295です。
例えば、検証に利用しているブラウザがIEであれば、blinkでは点滅しません。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-22 21:35
IEで動くように工夫された
ここのページに有るような、処理を行いたいのです。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~access_r/hp/javascript/js_008.html この様な事をサーバーサイドから行えたら嬉しいのですが。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-22 22:24
ほい → http://www.tohoho-web.com/html/blink.htm ちっ!一緒か。 あの、「サーバサイド」の意味が、たぶん、通じていません。サーバサイドでやるなら、refresh あたりで定期的にリロードをして、セッションなりビューステーとなり、ヒドゥンインプットなりに保存した「現在の表示状態」を反転させてやります。 しかし、「サーバーサイド」でやるなら、このように大変な負荷を回線にかけることになります。なので、「クライアントサイド」でやります。 単にサーバーサイドでスクリプトを追加するだけなら、RegisterScript 系のメソッドを使います。 が、そんなコードを走らせるより、外出しにした js ファイルを参照して呼び出す方が、よっぽど楽です。 ___________________________________________________________________ □ written by Jitta on 2005/11/22 □ Microsoft MVP for Visual Developer ASP/ASP.NET Oct.2005-Sept.2006 _________________ 検索のコツ・質問のコツ [ メッセージ編集済み 編集者: Jitta 編集日時 2005-11-22 22:29 ] |
1