- - PR -
IISの手動設定について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-30 18:32
.NETでプロジェクトの新規作成をして,
「ASP.NET Webアプリケーション」テンプレートを選択し, OKボタンを押すと,IIS上に自動的に仮想ディレクトリが作成されます。 これを手動でやりたいのですが可能でしょうか? (1) 最初にIIS上に仮想ディレクトリを作成する。 (2) 作成した仮想ディレクトリにプロジェクトをコピー (3) 「Webからプロジェクトを開く」で(2)でコピーしたプロジェクト選択 といった感じです。 しかし,上記をやろうとすると, 「このフォルダのドキュメントは使用できません。フォルダが移動または削除されたか、ネットワークの問題によりサーバーに接続していない可能性があります。」 とのエラーメッセージが出てしまいます。 手動で作成した場合には,例えばFSPEで使用する「_vti_bin」が無い等, 設定が足りない為だと思うのですが,ご存知の方,お願い致します。 |
|
投稿日時: 2005-11-30 18:41
こんにちは。
(1)最初にIIS上に仮想ディレクトリを作成する。 (2)(1)の場所を指定し、「ASP.NET Webアプリケーション」テンプレートを選択。 です。 _________________ 囚人のジレンマな日々 |
|
投稿日時: 2005-11-30 18:43
もともと存在する ASP.NET のプロジェクトを
他のコンピュータで動かしたいだけなら 該当プロジェクトのフォルダのプロパティを開いて WEB共有をオンにしてあげれば出来ると思います 違うかな・・・ |
|
投稿日時: 2005-11-30 20:04
仮想ディレクトリにプロジェクトを新規に作成ではなく,
既存のプロジェクトを開きたいと考えております。 AAAというプロジェクトがあったとし,以下のように したいのです。 @仮想ディレクトリAAA1(中身はC:\TEST1\AAA) A仮想ディレクトリAAA2(中身はC:\TEST2\AAA) プロジェクト名と仮想ディレクトリ名は変えたいと考えております。 よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2005-11-30 22:03
1. 物理フォルダ
1.1 C:\\TEST1\\AAA作成 2. 仮想ディレクトリ 2.1 [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[インターネットインフォメーションサービス] 2.2 [規定のウェブサイト]右クリック→[新規作成]→[仮想ディレクトリ] 2.3 [仮想ディレクトリエイリアス]AAA1 2.4 [Web サイトのコンテンツのディレクトリパス]C:\\TEST1\\AAA これでhttp://localhost/AAA1とC:\\TEST1\\AAAがマップされます。 Aについても同様。どうざんしょ? 参照: 赤間, 信行 「Visual Studio .NET ソリューション構造」 『.NET エンタープライズ Web アプリケーション開発技術大全』VOl.4 2004年 日経BPソフトプレス pp173-205 [ メッセージ編集済み 編集者: lalupin4 編集日時 2005-11-30 22:08 ] |
|
投稿日時: 2005-12-01 16:56
lalupin4様,ご回答ありがとうございます。
この方法は知っておりました。 通常の参照であればこれで行けますが,開発環境で同様の事が したいと考えております。 断念しようかなという気にもなってきました。 もしかしたら無理なのでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-12-01 17:22
IISからローカルにコピーしたプロジェクトフォルダのプロパティを表示し、
ディレクトリタブ →アプリケーションの設定 →作成 これのことでしょうか? VSSからWebRootに落としてきた環境で開発する際にはこれでOKでした。 |
1