- - PR -
【VB.NET】DataGridでのDoubleClickイベント
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-30 22:16
お世話になります。
DataGridの任意の行ヘッダでダブルクリックしたときに、 その行の値を取り出したいと考えています。 そこで、DataGridのDoubleClickイベントハンドラを用意し、 処理を記述したところ、値を取り出すことはできました。 しかし、列ヘッダをダブルクリックした場合にも カーソル行のデータが取り出されてしまいます。 行ヘッダでのみダブルクリックを許可する方法がわからず 悩んでおります。 どなたか解る方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。 環境は ・XPpro ・.NET Framework1.1 です。 Private Sub DataGrid1_DoubleClick(ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs) Handles DataGrid1.DoubleClick Dim cm As CurrencyManager = CType(DataGrid1.BindingContext _ (DataGrid1.DataSource, DataGrid1.DataMember), CurrencyManager) Dim dr As DataRow = CType(cm.Current, DataRowView).Row MessageBox.Show(dr.ItemArray(0)) '取り出したいデータを記述 End Sub [ メッセージ編集済み 編集者: RAY 編集日時 2005-11-30 22:17 ] [ メッセージ編集済み 編集者: RAY 編集日時 2005-11-30 22:24 ] |
|
投稿日時: 2005-12-09 17:44
MSDNを「Windows フォーム DataGrid コントロールのクリックに対する応答」で検索すると目的の内容があるようですよ。
|
|
投稿日時: 2005-12-13 11:32
しろぽんさん、ご助言ありがとうございます。
目的のものが実現できました。 また何かありましたら、よろしくお願い致します。 |
1