- - PR -
市販ソフト実行時、REGDB_E_CLASSNOTREGエラー(端末の相性?)
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-09 02:47
はじめまして。
初めて書き込みします。会議室の場所が違っていたら、申し訳ありません。 プログラム(市販)を購入・インストールし、以下の動作環境で実行すると、 エラーメッセージが表示され、実行できません。 どなたか、原因が分かりましたら、教えてください。 ちなみに、日立priusでの現象です。東芝dynabookでは動作しています。 他の書き込みを見ていたら、機種の相性とも書かれていましたが。。。 ★動作環境 端末 :日立prius(デスクトップ) OS :Windows XP Home Edition Version2002 SP2 CPU:Pen4 3.2GHz メモリ:1.24GB Ram ★エラー内容 1.実行するため、デスクトップ上のアイコンをクリックすると、 「WindowsFormsParkingWindow :Aoshin.GUI.exe-序数が見つかりません」 「序数801がダイナミックライブラリmsjet40.dllから見つかりませんでした。」 と、メッセージが出る。 Aoshin.GUI.exeとは、アプリ名称です。 2.1のメッセージ画面の「OK」ボタンをクリックすると、 さらに詳細なメッセージが出ます。 内容は以下のとおりです。 ------------------------------------------------------------------------------- System.InvalidOperationException:'Microsoft.Jet.OLEDB.4.0'プロバイダは ローカルのコンピュータに登録されていません。 --->System.Data.OleDb.OleDbException:エラー情報 : REGDB_E_CLASSNOTREG(0x80040154) がありません。 ---内部例外スタックトレースの終わり--- at System.Data.OleDb.OleDbConnection.CreateProviderError(Int32 hr) at System.Data.OleDb.OleDbConnection.CreateProviderError (OleDbConnectionString constr) at System.Data.OleDb.OleDbConnection.Open() at System.Data.Common.DbDataAdapter.QuietOpen (IDbConnection connection,ConnectionState&originalState) ...(以下、省略) -------------------------------------------------------------------------- ・原因がまったく分からない。 ・私の場合、開発者ではなく、ソフト利用者側ですので、.Netなどの知識は 全くありません。 microsoftの何かをインストールすれば解決出来ますでしょうか? ・ちなみに、このソフトは年度更新(毎年購入し、インストール)する必要があり、 2004年度版は本コンピュータ(prius)で動作します。 2005年度版が動作しません。 開発環境(コンパイラや動的ライブラリ)の問題でしょうか? どなたかご存知のかたご教示して下さい。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-09 08:03
諸農です。
メッセージ通り、登録されていないのが原因では? MDAC2.8 MDAC2.8SP1
掲示板で尋ねるのではなく、製造・販売元(購入したところ?)に問い合わせるのが一番確実です。 無責任のように思われるかも知れませんが、私が示したMDACを導入してもしも現状の不具合よりも状況が酷くなったとしても、私は責任は取りません。 追記編集 URLがおかしかったので修正しました。 _________________ 諸農和岳 Powered by Borland Delphi/C++Builder & Microsoft VS.NET [ メッセージ編集済み 編集者: Jubei 編集日時 2006-01-09 14:06 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-09 10:50
Jubeiさま
早速の書き込みありがとうございます。 ・ソフトの販売元には、何度か問い合わせをしましたが、 システムが壊れているから、Windowsの再インストールをしてみては? と言われています。 ・PCは購入したばかりですので、まだ再インストールはしていませんが。 ・自分で解決の努力をしたのですが、行き詰まり、本会議室に投稿して、 みました。済みませんでした。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-09 13:58
諸農です。
質問の仕方(ポイントをどこに置くか)にも依るとは思いますが、 ユーザーにとってはあまり嬉しくないベンダー対応ですね。 良い印象を持てないベンダーさんの製品は使いたくないですね。
さらっぴんと言うことは、逆の視点に立てば必要なコンポーネントがインストールされていないってことなんでしょうか? 販売元、またはその製品のドキュメントで「必要コンポーネント」が何なのかを確認された方が良いかも知れません。
掲示板への投稿で重要なのは、この「自分でやったこと」がどういうことなのか、 を明記することです。 ご自分で解決の努力をしたというのは、どう言った作業を行ったのでしょうか? 出来るだけ具体的に記載した方が良いと思います。 また、先に書いたMDACの導入はどうでしたか? _________________ 諸農和岳 Powered by Turbo Delphi & Microsoft Visual Studio 2005 十兵衛@わんくま同盟 http://blogs.wankuma.com/jubei/ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-09 22:01
jubeiさま
たびたび、ありがとうございます。 ご教示いただきましたMDACですが、ダウンロードしましたが、 インストール時に、以下のメッセージが出てしまいました。 --------------------以下メッセージ------------------- MDAC 2.8 RTM は、このバージョンの Windows と互換性がありません。現在、その機能はすべて、Windows の一部になっています。 ----------------------------------------------------- ↑「互換性がない」とは、あり得ないような気が。。。 あわせて、投稿までに自分で行った作業は以下のとおりです。 ・Microsoft Office自身の壊れているファイルを修復した(Office再インストール)。 ・ソフトの販売元に問い合わせた(電話を回されまくり、3日間を要した) (販売元いわく:windowsを再インストールしてみては? <−無責任な回答では?) ・ためしに、dynabook(notePC)にソフトをインストールし、正常動作を確認した。 今週末にでも、windowsの再インストールから行ってみようと思います。 その結果は、また書き込みいたします。 なお、このソフトとは、とある会社が販売しているソフトで、ごく限られたユーザしか 利用していません。ソフトの動作環境としては、win95,2k,Me,XPに対応、 推奨メモリ128MB以上としか、書かれていません。 Meや2k、さらにはXPのdynabookでは動作したのに、priusで不動作とは不思議です。 では。。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-09 22:16
MDAC 2.8 ではなく、MDAC 2.8SP1 を入れろってことでは? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-10 19:21
渋木さま
MDAC2.8SP1のインストールも試みましたが、以下のセットアップエラーが でました。 「致命的なセットアップ エラー」 「このセットアップは、このオペレーティングシステムへのインストール をサポートしていません。」 なので、MDAC2.8,MDAC2.8SP1、ともに駄目でした。 では、また。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-10 19:36
Web で配布されている MDAC は Windows XP のインストールをサポートしていないんじゃなかったでしたっけ?
Windows XP は、初めから MDAC 2.7 がインストールされています。 それ以降の更新は、サービス パックなどの提供によって齎されるハズです。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |