- PR -

WindowsXP SP2へのインストール

1
投稿者投稿内容
さかもと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 586
投稿日時: 2006-01-12 20:50
いつもお世話になります。
さかもとと申します。

現在、.Netframework1.1で稼動するアプリケーションを作成し、セットアップ
プロジェクトよりWindowsXP SP2のクライアントにインストールを行っています。

インストールは問題なく終了しましたが、起動時に

「共通言語ランタイム デバックサービス
処理ID=0x3ao(928) スレッドID=0x278(632)」

とエラー表示がされ、起動が行えません。

==================================
開発環境
WindowsXP SP2(SP1よりアップグレード)
VisualStudio2003(VB.Netでの開発)

実行環境
WIndowsXP SP2(当初よりSP2)
.NetFramework1.1
1.0のインストールはされていません
=================================

同じアプリケーションをWindows2003Serverへインストール
したところ特に問題なく起動できました。
開発環境のPCでインストールを行ったところこれも問題なく
起動できました。

.NetFrameworkのバージョンが同じであればどの端末でも
起動できるのでは?と安易に考えていたのですが何か
お気づきの点がありましたら教えて頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

さかもと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 586
投稿日時: 2006-01-12 21:53
さかもとです。

クライアントはドメインに参加しているのでもしかすると
クライアント側の管理者権限か何かが問題なのかと
思い、スタンドアロンで管理者権限のもとインストール
を行ってみましたが、やはり結果は同じでした。

同一環境のクライアント(新品)が4台あるので全てインストール
してみたのですが、やはり全ての端末でエラーとなってしまいます。

じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-01-13 01:11
こういう場合はアプリケーション側の問題か、
それとも環境の問題かを切り分けるために、
簡単な CLR アプリケーションを作成し実行させてみます。

これで実行できれば、アプリケーション側の配布ミスです。
また、実行時に例外が発生するのであれば、例外の詳細が見れます。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
さかもと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 586
投稿日時: 2006-01-13 07:41
じゃんぬねっと様、おはようございます。

おっしゃるとおりでした。
メッセージ表示だけのアプリ配布を行ったところ問題なかったです。

配布先クライアントにVSをインストールしてデバックを掛けてみたい
と思います。

Windwos2003では動作したので混乱してしまいました。

本当にありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)