- - PR -
trackBarの数値で再読み込みするには・・
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-26 10:21
昨日もアドバイスをいただいたのですが、
自分の実装ではデータが追加されてしまいます。 private void trackBar1_Scroll(object sender, System.EventArgs e) { int aaa = trackBar1.Value;//aaaの値で再読み込みしたい this.initData(); } として、バーを1だけ動かした場合でも 上書きではなく追加のようになります。 initData内にはaaaにより変化する変数はあります。 皆さんはどのように実装されてますでしょうか。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-01-26 10:28
前回のスレッドで じゃんぬさん も指摘されていますが
norinorimi さんの実装によると思います。 initData はどのように実装されていますか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-01-26 10:32
前スレへのリンク。
再読み込みをうまく行うには・・
追加されるように実装しているからでしょう。 で、何をどうお答えすれば良いのでしょうか? 超能力者か神でもない限り、お答えできないと思いますが...
追加も変化ですし、削除も変化ですし、上書きも変化と言います。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-01-26 11:23
じゃんぬねっと様、かるあ様
お手数をおかけして申し訳ございません。 <<initData はどのように実装されていますか? 初心者すぎてどうお答えすればよいかすら 分かりません。ホントすいません。 ですが、initData内でaaaを出力すると、 確かにバーの値に対応した値になっています。 追加されるように実装している部分を探せってことですね・・ 今後くだらない質問をしないように気をつけます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-01-26 11:44
いえ、そんな恐縮しなくても(汗 もしよろしければ initData のソースコードを 乗せてもらえませんか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-01-26 12:08
かるあ様
ありがとうございます。 実はComponentOneで作成しており、 やばい部分もあるので後ほど検討させて 可能なようでしたらお送りします。 有難いお言葉をお断りしてしまいすいません。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-01-28 15:46
も一つ意味がわからんのですが(暗黙知は共有されない)、
トラックバーを動かして、その数値によってファイルの特定部位から値を読み込みたい。 ってことなんでしょうか? それだったら、this.initData(); ではなく、this.initData(aaa); というメソッドにするべきではないでしょうか。 また、ファイルを都度都度オープンするのではなく、ファイルの大きさにもよりますが、全部メモリにコピーしてしまうのも、一つの方法として考えられます。 まぁ、トラックバーで指定できる値が何を指していて、その値によって何がどのように変化するのかわからないので、何ともいえませんが。 〆 written by Jitta on 2006/01/28 _________________ |
1