- - PR -
Cookieにsecureフラグを付加できない
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-02-06 19:33
お世話になっております。
Securityの方の会議室と迷ったのですが、こちらに投稿させていただきます。 Windows Server 2003 IIS 6.0 .NET Framework 1.1 ASP.NET の環境でWebアプリケーションを開発・運用しています。 脆弱性を洗い出していて、Cookieにsecureフラグがないまま発行されている為、 HTTPS接続なのですがHTTPで接続すればCookie値が取得できてしまうと指摘され、 それに対応することになりました。 CookieはSession関数の部分で使用しています。 色々調べまして、Web.configに <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <configuration> <system.web> <authentication mode="Forms"> <forms loginUrl="login.aspx" protection="All" timeout="10" name="AppCookie" requireSSL="true" /> </authentication> <customErrors mode="Off" defaultRedirect="error.aspx" /> <compilation debug="true"/> <trace enabled="true" requestLimit="20" pageOutput="false" traceMode="SortByTime" localOnly="false" /> </system.web> </configuration> という感じで、forms要素でrequireSSL="true"を設定しました。 確認は、IEのツール-インターネットオプションを選択し、 プライバシータブ-詳細設定で ・ 自動Cookie処理を上書きするにチェック ・ ダイアログを表示するにチェック として、Webアプリケーションを実行してみました。 プライバシーの警告というダイアログが出るので、そこの「詳細情報」ボタンを クリックし、「セキュリティ保護」欄を確認したところ、「いいえ」となっていました。 ここが「はい」であると、secureフラグが付加されている状態だそうです。 色々調査しているのですが、手詰まりになってきてしまいました。 SSLがインストールされているのがWebサーバーではなくISAサーバーだからではないか? という意見もあるのですが、HTTPの状態でCookieが取得できているので、 そこは関係ないと考えています。 ちなみに、そこ以外のWeb.configの値は有効になっています。 (例えば、カスタムエラー時のリダイレクトページは効いています) どなたかお心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご助言ください。 よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2006-02-08 17:39
すみません!できました!!
原因は、Session関数を使っている時に発行されるCookieのデフォルトの名前と formsのnameで指定している名前が違うというだけの、つまらないものでした。 どうもお騒がせしました。 |
1