- - PR -
ADO.NETにおけるデバッグやりづらくないですか?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-02-07 12:00
いつもお世話になっております。
ADO.NET + VB.NET で開発しているのですが、ADO.NETはデバッグがやりづらい ように感じています。(SqlClientを使っています。) (1) SqlCommandのParametersを使ってパラメータを設定した後に、 どのようなSQL文が構成されているのか、そのままコピーして抜き 出すことができない。 ⇒ クエリアナライザで試すのが大変ですし、NULL項目などどのように 設定されているのか分からない部分もあります。 (2) DataAdapter で Fillをした後の DataSetの中身がデバック時に ウォッチできない。 (1)(2)が相まってデバッグがしづらいと感じているのですが、 皆さんはどのように感じていますか? こうすれば良いといったアイデアもあれば教えていただければと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-07 12:29
msoです。
DataSetのWriteXmlをつかうのはだめですか? |
1