- - PR -
コンボボックスの自動選択機能について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-02-22 18:50
お世話になります。
以下の事でご教授していただきたいのですが 何か解決策はあるでしょうか。 コンボボックスに AAAA あああああ というアイテムが存在する場合に 別処理からコンボボックスのテキストに"AAAA"の値を挿入すると 勝手に AAAA あああああ のアイテムを選択して表示してしまいます。 回避する手段はないでしょうか?。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-22 19:06
下の処理のようなことをおっしゃっているのでしょうか?
VB2005ですが再現しません。 AAAA ああああ が選択されてしまうのは,フォーカスがコンボボックスに来たときなのではありませんか?
[ メッセージ編集済み 編集者: YAS 編集日時 2006-02-22 19:07 ] [ メッセージ編集済み 編集者: YAS 編集日時 2006-02-22 19:11 ] | ||||
|
投稿日時: 2006-02-22 19:07
私の環境ではなりません。
IEのオートコンプリートとかは関係ないですよねぇ。 私は無効にしてますけど。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-22 19:27
プログラムの概略と致してましては
@コンボボックス(A)のアイテムを選択した場合SelectedIndexChangedイベントで (AAAAA あああああ) Aコンボボックス(B)へフォーカスを移動 この時、あああああの文字が不要なのでAAAAAだけの文字にする。 Bコンボボックス(A)にフォーカスを移動した場合、AAAAA あああああが選択状態 になるのを回避したいと思っています。 直接入力した場合はAAAAAのままなのですが・・・ こちらの環境としてはvb.net2003を使用しております。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-22 19:29
環境が書かれていないので、手元にあるもので全部試しました。 .NET 1.1 (バインド有りと無し) と VB6 で試しましたがなりませんね。 DropDownList と DropDown の両方の全パターンで試しました。 環境は何でしょうか? 標準の ComboBox なんでしょうか? ComboBox に特別な処理を入れていないのでしょうか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-22 19:37
DroppedDown 状態でない限りはなりませんね。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-22 19:57
理由がなんとなくわかりました。
おそらく SelectedIndexChangedイベント中は中の文字列を変更できないのですね。 何か違う方法で実現したいと思います。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 |
1