- - PR -
DataGrid でラジオボタンへの内容反映について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-03-13 14:41
現在、ASP.NET(VB)で開発しています。
DataGridでの実現方法に行き詰っていますので、みなさんのお知恵をお借りしたいと思います。 画面上にDataGridを配置し、テーブルから読み込んだデータセットを利用して、DataGridにデータを表示しています。 DataGrid上には、「代表」という列があり、テーブルの列「代表」が「1」のデータのみ、DataGridの「代表」列に「レ」(レ点)を設定しています。 (代表=1 のレコードは、1件しか存在しないような仕様にしています) DataGridのテンプレート列に「編集」と「削除」を設定していますが、「編集」モードになった時に「代表」列をラジオボタンで表示しようと考えています。そこで、「代表」列に「レ」が付いている行が編集モードになった時に、ラジオボタンの Checked を「True」(ラジオボタンのChecked は False で初期設定してあります)に変更したいと考えておりますが、どのように設定すればよいのか困っています。 よろしくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-03-15 10:30
すいませんでした。自己解決しました。ちょっと考えれば分かりますね・・・
|
1