- PR -

if文について

投稿者投稿内容
Qちゃん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/27
投稿数: 36
投稿日時: 2006-03-20 18:46
おせわになっております。

現在asp.netでWebアプリケーション開発をしております。
そこで、htmlで画面を作る際、あるコントロールの値をみて
その値によって表示したりしなかったりする部分を作りたいのですが
そのやり方を教えていただけないでしょうか?

現在
あるコントロールは<asp:textbox id="text1"></asp:textbox>
表示・非表示を行いたい部分には
<% if (document.Form1.text1.value == "1001") then %>
<div>・・・・・・・・</div>
<% end if %>
というようにしているんですが、
実行すると「名前 'document' は宣言されていません。」
というエラーがでてしまします。
javascriptではdocumentは使用できたと思うんですが・・

よろしくお願いいたします。

一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2002/10/11
投稿数: 1081
投稿日時: 2006-03-20 19:03
<% %>の中に書くのはJavaScriptじゃあないからじゃないですかね。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-03-20 19:03
JavaScript ならば、

コード:

    <script language="javascript">
    <!--
        function hogehoge() {
            if (document.Form1.text1.value == "1001") {
                document.Form1.text2.style = "none";
            }
        }
    // -->
    </script>


のような書き方になると思いますが。

それと、then とか end if なんてものはないでしょう。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
Qちゃん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/27
投稿数: 36
投稿日時: 2006-03-21 22:35
<% %>の中に書くのはJavaScriptじゃないんですね…
てきりJavaScriptだと思ってました。
<script language="javascript">
</script>
の中にまとめて書くのではなくて、
できればhtmlの文中に<% %>を使用して
表示・非表示を切り替えたいのですが・・・
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-03-22 00:38
引用:

Qちゃんさんの書き込み (2006-03-21 22:35) より:

<script language="javascript"></script> の中にまとめて書くのではなくて、
できればhtmlの文中に<% %>を使用して表示・非表示を切り替えたいのですが・・・


できるできないはともかく、前者と後者とで何が違うのかが良くわかりません...
私なら外部ファイルを使います > JavaScript

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
mio
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/25
投稿数: 734
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2006-03-22 10:29
スクリプトが実行される環境やタイミングを、理解できていないようです。
<% 〜 %>はサーバで実行されるものです。
JavaScriptはクライアントで実行されるものです。
まいるどきゃっと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/12
投稿数: 135
お住まい・勤務地: 群馬
投稿日時: 2006-03-22 10:43
引用:

Qちゃんさんの書き込み (2006-03-21 22:35) より:

<script language="javascript">
</script>
の中にまとめて書くのではなくて、
できればhtmlの文中に<% %>を使用して
表示・非表示を切り替えたいのですが・・・



そんなことをしたい理由がちょっと思いつかないのですが……
<script>〜</script>の中や外部ファイルに書くのではいけない理由でもあるのでしょうか?

とりあえず、どれがサーバで実行されるコードで、どれがクライアントで実行されるコードなのか区別をつけられるようにしたほうがいいと思います。
ぼのぼの
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/16
投稿数: 544
投稿日時: 2006-03-22 15:40
ちなみに、サーバ側処理の言語は何ですか?
VB.NET?C#?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)