- - PR -
Page.PreviousPageが使用できない。
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-03-29 11:59
Visual Studio 2003で
.Net Framework 2.0をインストールしたのですが、 ASP.NET使用時にPage.PreviousPageを使うと、メソッドがないと怒られます。 どうしたら使えるようになるでしょうか? ご存知の方教えてください。 ( VSヘルプ→バージョン情報を見てみると.NET Framworkのバージョンが1.0になっているのが 引っかかるのですが。。。 ) | ||||
|
投稿日時: 2006-03-29 12:09
VS.NET 2003で.NET Framework 2.0対応のアプリケーションを作成することはできません。
VS2005を使いましょう。 #とりあえずVWDを利用してみる、という手もあります。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vwd/ | ||||
|
投稿日時: 2006-03-29 12:52
この手の話題は後を絶ちそうにありませんね。
.NET Framework x.x という表記をしているゆえに、 NFC をバージョンアップするだけで良いと考えてしまうようですね。 それは間違いで、1.1 と 2.0 は完全に別物であるくらいの見方が正しいです。
VB2003 であるのに 1.1 ではなく 1.0 になっているのが引っかかります。。。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-03-29 14:11
どっとねっとふぁんさん
じゃんぬねっとさん ご回答ありがとうございます。 2.0のメソッドは使用できないんですね。。。 ASP.NETは基本的にはPostbackを使用とかいてありましたが 他ページへテキストボックスの値等を渡すにはどうしたらいいんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2006-03-29 16:00
・Sessinを使う
http://dotnetfan.org/forums/63/ShowPost.aspx ・Response.RedirectでQueryStringを使う http://dotnetfan.org/forums/64/ShowPost.aspx ・Server.Transferでパブリックなプロパティを使う http://dotnetfan.org/forums/65/ShowPost.aspx ・Server.TransferでContext.Itemsを使う http://dotnetfan.org/forums/67/ShowPost.aspx こんな方法があります。2.0ではこれにPostBockURLが加わったわけですね。 どれも一長一短ありますので、自分が利用するのに適した方法を探してください。 | ||||
|
投稿日時: 2006-03-30 21:17
どっとねっとふぁんさん
ありがとうございます。 いろいろ方法はあるのですね。。。 勉強します。 | ||||
|
投稿日時: 2006-03-30 23:26
ああ、私は普段使わないので忘れてましたがCookieを使う、という手もありますね。
|
1