- - PR -
ShowDialogでハングする。
1|2|3|4|5
次のページへ»
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-06-21 17:38
Formオブジェクトを生成し、Formに定義してある描画オブジェクト(Label・TextBox)のTextに対して値を設定すると、
その後のShowDialog()およびShow()メソッドでハングするのですが、 これはバグなのでしょうか、それとも仕様なのでしょうか? 描画前に、値を設定することが間違っているのでしょうか? 環境: .NET Framework 1.1(SP1) コード: ---- Form obj = new Form1(); obj.Label.Text = "XXXXX"; //描画初期値設定 obj.ShowDialog(this); <== ここでハングする。 ---- | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-21 18:00
そもそも、このコードはコンパイルが通らないと思います。 System.Windows.Forms.Form という型に Label というメンバはありません。 Form1 なら存在するでしょうけど... (この場合、現象は再現しません) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-21 18:03
もしかしてモーダルってのを知らないんじゃねーかな。
コードでいうthisにあたるフォームは制御はきかなくなるわな。 まあどちらにしてもコンパイルエラーなわけだが・・ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-21 18:14
ハングするとはどのような状態になるんですか?
あと Label とは何ですか? 自分で作成した プロパティ ですか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-21 18:30
とりあえず、自分のコードが動かないからといって製品のバグを疑うのは、やめましょう。
| ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-21 18:54
サンプルコードの提示の仕方と言葉足らずで、すみません。
基本的にコンパイルには問題はありません。 ・LabelはForm1に宣言してある内部オブジェクトを参照する独自のプロパティです。 ・ハングするというのは、画面が表示されないということです。 ※モーダル < 本文にも書いておりますが、Show()でもハングします。 ※再現性がないということは、やはり他の要因も関係しているって事なのでしょうか。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-21 19:12
本当にコンパイルが通るのでしょうか? 皆さんがおっしゃっているように、通らないと思うのですが?
の部分がおかしいと思うのですが・・・
現状、再現性がないとかの問題ではないと思います。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-21 19:15
Label の型は何ですか? この部分とLoadの部分だけでもソースコードの提示は出来ないでしょうか |
1|2|3|4|5
次のページへ»