- - PR -
VS2005でOracle(oo4o)接続
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-27 20:22
お世話になります。
現在、VS2005でWebサイトを開発しています。 (先日スタートしたばかりのプロジェクトですが...) そのWebシステムではoo4oでオラクル接続する仕様になっています。 実際にオラクル接続の部分をコーディングしてみたのですが、 下記のような変数の定義の箇所で、、、 Dim oraSess As OracleInProcServer.OraSession Dim oraDataBase As OracleInProcServer.OraDateBase "型が定義されていない"というエラーが生じてしまいます。 「ODP.NET」の場合は、VS2005で使用できるようにする為、 [参照の追加]→[Oracle.DataAccess.dll]を選択すると思います。 同様に、oo4o接続の場合も[参照の追加]で何かDLLファイルを取り込むような 設定が必要になってくるのでしょうか? 以上、 恐縮ですが宜しくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-27 20:51
こちら でも書いたことですが、ADO.NET や ODP.NET のテクロノジを使うべきだと思います。
Oracle InProc Server x.x Type Library を追加する必要があります。(COM です...) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-27 22:53
しかし どうして オラクルと接続するのに 古いテクノロジーを使おうとするのだろうか
おまけに 一つ共通点が、ちゃんと調べてから聞け >そのWebシステムではoo4oでオラクル接続する仕様になっています。 これは 接続できないから コレを使っているんだろうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-29 01:21
じゃんぬねっと様
ご指摘通り、COMを追加したら無事エラーが解消しました。 >ADO.NET や ODP.NET のテクロノジを使うべきだと思います。 全くだと思います。 仕様を決める顧客にもODP.NETを強く勧めたのですが、 残念ながらoo4oになってしまいました。 なぜにoo4oがいいのか、、、理解に苦しみます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-29 02:05
その辺を納得させるのが腕の見せ所だったりするのですが、まぁいろいろ事情があるのでしょうね。 諦めずに ADO.NET にした方がかなり幸せになれると思いますよ。 _________________ 囚人のジレンマな日々 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-29 08:46
自分たちが理解できるから。<やられたことあり。 ついでに、アンマネージドなんじゃない? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-11-21 11:57
Dim oraDataBase As OracleInProcServer.OraDateBase
オラデイトベースになっているので Dim oraDataBase As OracleInProcServer.OraDataBase オラデータベースに変更すればよいかと "Date" → "Data" ですね。 |
1