- PR -

ADDしたコントロールの取得方法

1
投稿者投稿内容
Yuma
常連さん
会議室デビュー日: 2005/09/22
投稿数: 20
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-08-07 14:53
addしたコントロールを取得できない。

いつもお世話になってます。
理由がありDataBind後にAddしたTextBoxの値を
取得したいのですが、うまく取得できません。

あとから追加したコントロールは取得できないのでしょうか??

ここで追加したTextボックスを
Case ListItemType.Footer
For i As Integer = 0 To dgMaster.DataSource.Tables(tMstName).Columns.Count - 1
Dim lbl As New TextBox
lbl.ID = "lbl1" & i
e.Item.Cells.Item(i + 1).Controls.Add(lbl)
End If



ここで取得

GetLavel = CType(e.Item.Cells(i + 1).Controls(0), TextBox).Text
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-08-07 15:07
引用:

Yumaさんの書き込み (2006-08-07 14:53) より:

理由がありDataBind後にAddしたTextBoxの値を
取得したいのですが、うまく取得できません。


どのようにして、うまく取得できなかったのでしょうか?

引用:

あとから追加したコントロールは取得できないのでしょうか??


そんなことはないです。

引用:

e.Item.Cells.Item(i + 1).Controls.Add(lbl)


lbl を Add しているのですよね。
Controls に対して Add しているわけです。

# lbl を別の変数へ退避させるという方法もあるでしょう。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)