- - PR -
記号の判断について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-09-14 23:13
まやです。
こんばんは。 文字が小文字かどうか判断するには IsLower メソッドを使用したり 文字が大文字かどうか判断するには IsUpperメソッドを使用したりするかと思いますが 記号とかを判断する場合はないか判断する為のメソッドは存在する のでしょうか? アドバイスの程を宜しくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-14 23:16
IsSymbol
| ||||
|
投稿日時: 2006-09-14 23:18
あなたのおっしゃる記号の定義は何でしょうか? 英数字でもなく、ひらがなカタカナ、漢字でもないものでしょうか? (長音記号(ー等)とか、繰り返し文字(々やゞ等)は記号?) | ||||
|
投稿日時: 2006-09-14 23:24
業務の場合、たいてい Symbol のカテゴリに合致しないので、自作メソッドを作ります。
3 分もあれば作れますし、確実かつ拡張にも柔軟です。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-14 23:48
甕星様
Blue様 じゃんぬねっと様 お早いお返事本当にありがとうございます。 引用: -------------------------------------------------------------------------------- IsSymbol -------------------------------------------------------------------------------- 存在するのですね。どの様なものなのか調べてみます。 引用: -------------------------------------------------------------------------------- あなたのおっしゃる記号の定義は何でしょうか? 英数字でもなく、ひらがなカタカナ、漢字でもないものでしょうか? (長音記号(ー等)とか、繰り返し文字(々やゞ等)は記号?) -------------------------------------------------------------------------------- はい。基本的にキーボードでシフトをおしながら表示できる記号と考えています。 引用: -------------------------------------------------------------------------------- 業務の場合、たいてい Symbol のカテゴリに合致しないので、自作メソッドを作ります。 3 分もあれば作れますし、確実かつ拡張にも柔軟です。 -------------------------------------------------------------------------------- というのは記号一つ一つに対して判断をさせるメソッドを作ると言う事ですよね? わたしは初心者なのでもの凄く大変なものと感じてしまうのですがそのような事はないんですか? | ||||
|
投稿日時: 2006-09-15 01:06
文字列を1文字ずつ取り出して、対象となる文字と一致するかを調べてみるのが簡単そうですね。 以下のリンク先とかが参考になるんじゃないでしょうか? http://jeanne.wankuma.com/tips/string/chars.html って、じゃんぬねっとさんのページですけどね^^; _________________ R・田中一郎 - R.Tanaka.Ichiro’s Blog | ||||
|
投稿日時: 2006-09-15 08:54
動作は、"記号一つ一つに対して" になりますが、コーディングに同じ手間がかかるわけではないですよね。 繰り返しを簡略化するために、配列だとか for や foreach という機構があったりするのですから。 おそらく、難しく考えすぎているだけだと思います。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |
1