- mso
- ぬし
- 会議室デビュー日: 2003/12/04
- 投稿数: 496
- お住まい・勤務地: 宮城
|
投稿日時: 2006-10-06 13:38
今朝、間違って別の板に書いてしまいました。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=34023&forum=8&3
改めて質問をさせていただきます。
引用: |
|
msoさんの書き込み (2006-10-06 10:25) より:
msoです。
いつもお世話になっています。
現在、ASP.NETでシステムを開発しています。
そこでどうしてもわからないことが出てきたので、
ご存知の方がいたら教えてください。
コード: |
|
<html>
<head>
<title>hoge</title>
<STYLE type="text/css">
<!--
TD { white-space: normal } /* 改行などを半角スペースとして扱う */
P { white-space: nowrap } /* 自動改行させずに表示する */
DIV { white-space: pre } /* ソースのまま表示する */
-->
</STYLE>
</head>
<body>
<div>
test test
test
</div>
<p>
test test
test
</p>
<table>
<tr>
<td>
test test
test
</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
|
というHTMLがあり、実際にブラウザで表示させると
pタグとtdタグの場合はtest test testと表示されます。
自分の中ではtesttesttestとなってほしいのですが、
どうやったらよいのでしょうか?
#システムで文字を出力しているので、testtesttestと書くことは出来ません。
スタイルシートで対応が出来るのであれば、Bestなのですが
何か良い方法はないでしょうか?
対応方法をご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
|
|
- じゃんぬねっと
- ぬし
- 会議室デビュー日: 2004/12/22
- 投稿数: 7811
- お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
|
投稿日時: 2006-10-06 13:46
前のスレッドに、すでに立派な回答がついていると思いますよ。
何か不満が残るのでしょうか?
_________________ C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
|
- mio
- ぬし
- 会議室デビュー日: 2005/08/25
- 投稿数: 734
- お住まい・勤務地: 神奈川県
|
投稿日時: 2006-10-06 14:06
>#システムで文字を出力しているので、testtesttestと書くことは出来ません。
の意味が良く分かりませんが、
<%= str %>
とかなんでしょうか?
せっかくサーバ側処理なのだから、メソッド通して消してしまえば良いのでは…。
<%= XXX.yyy(str) %>
とか。
|
- mso
- ぬし
- 会議室デビュー日: 2003/12/04
- 投稿数: 496
- お住まい・勤務地: 宮城
|
投稿日時: 2006-10-06 16:45
じゃんぬねっと様>
すいません、前スレの方法をあまり検証していませんでした。
コード: |
|
word-spacing:-0.5em;
|
で大丈夫だと思います。
mio様>
わかりづらくてすいません。
コード: |
|
<%= user %>
@
<%= domain %>
|
こんな感じで出力をしていて、諸事情からHTML側で対応をしないと
いけないことになっています。
ありがとうございました。
|
- べる
- ぬし
- 会議室デビュー日: 2003/09/20
- 投稿数: 1093
|
投稿日時: 2006-10-06 16:56
コード: |
|
<%= user %>
@
<%= domain %>
| これを
コード: |
| <%= user %>@<%= domain %>
| こうしたらスペースあかなくなりませんか?
変数内に空白があったらだめですけどね。。
|