- - PR -
【ASP.NET1.1】 DataGridの幅の固定方法について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-10-30 12:45
お世話になります。
DataGridの列幅の固定方法を教えて下さい。 現状は、 列1:width=100px 列2:width=120px 列3:width=40px(ボタン) となっております。 通常、列2には、全角10文字程度のデータなのですが、 まれに、全角100文字のデータ程度のデータが入っている場合があります。 列2に全角100文字のデータが入っていると、 DataGridの表示にて、列の幅が変わってしまいます。 (次ページに進むと、前ページと列幅が違ってしまう。) DataGridの列を固定する方法がありましたら、 教えて下さい。 宜しくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-30 17:13
全角文字だとワードラップするはずなんですけれどね。。。
出力されたHTMLはどうなっていますか? それと、
各列の幅の指定は実際にどのように行っていますか?? こんな感じ?
#途中で投稿してしまった。 [ メッセージ編集済み 編集者: かるあ 編集日時 2006-10-30 17:19 ] [ メッセージ編集済み 編集者: かるあ 編集日時 2006-10-30 18:34 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-30 18:27
お返事ありがとうございます。
列幅の指定は、DataGridのプロパティビルダの書式レイアウトにて 列幅を指定しております。 HTMLを出力しますと、 <table rules="cols" id="dgCompanyList" style="height:136px;width:800px;"> <tr style="color:Black;background-color:Gainsboro;"> <td>部署</td> <td>ああああああ・・・(100文字)</td> </tr> </table> となっております。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-30 18:33
あれ?? Table に width 属性が着いてますよ。 列幅を固定にしたいなら <td> に付くようにしないと。。。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-30 20:58
かるあさん、ありがとうございました。
おかげさまで、<td>タグで列幅を指定することで列幅を固定することができました。 しかし、ソースをよく見ると、style:width="100px";とstyleで指定しているせいか、 ウィンドウを小さくしたときに、それにつられて伸縮してしまいます。 まだ、なにか指定し足りないのでしょうか? (<table>タグに書かれたwidth属性は、取りました。) <asp:datagrid> <columns> <asp:boundcolumn headertext="列1"> <headerstyle width="100px"></headerstyle> <itemstyle width="100px"></itemstyle> </asp:boundcolumn> <asp:boundcolumn headertext="列2"> <headerstyle width="120px"></headerstyle> <itemstyle width="120px"></itemstyle> </asp:boundcolumn> <asp:buttoncolumn text="ボタン" buttontype="PushButton"> <headerstyle width="40px"></headerstyle> <itemstyle width="40px"></itemstyle> </asp:buttoncolumn> </columns> </asp:datagrid> | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-30 23:12
こんばんは、THREE-ONEです。
とりあえず table にも width を指定したらウィンドウに左右されませんよ。 それと width="100px" にしてもウィンドウにはつられます。 tableにもしっかりとサイズ指定した方がよろしいかと思います。 |
1